ハンター体験会
有害鳥獣対策に対する理解を深めるとともに、将来の有害鳥獣捕獲活動の担い手となっていただける方の裾野を広げるために、狩猟に関心のある方を対象にした「ハンター体験会」を開催します。 専門家による講演や猟銃を用いた射撃練習の見学を通して狩猟の世界を体験してもらいます。またジビエ料理の試食提供も行う予定です。
開催期間
●集合場所:神戸市役所1号館前 ※開催場所の兵庫県立総合射撃場(兵庫県三木市吉川町福井523-6)へ貸切バスにて移動します。 ●開催時間:13:00~17:30 ※13:00に出発しますので、10分前迄に集合場所にお越しください。 ※当日の交通状況により開催時間が前後することがありますので、予めご了承ください。 ●対象:「神戸市内」在住の満18歳以上の方
開催場所
集合場所:神戸市役所1号館前(貸切バスにて会場へ移動します)ホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/a99375/shise/kekaku/kezaikankokyoku/yugaichoju/huntertaiken.html
料金
無料
申込方法
●「神戸市内」在住の満18歳以上の方のみ申込いただけます。 ※狩猟免許の有無は問いません。 ●神戸市イベント情報サイト「おでかけKOBE」にてWEB申込み(抽選への事前申込)を行っていただきます。 ※事前申込された方から「抽選」で当選者60人を決定します。 ●抽選事前申込について 事前申込され、当選した60名のみがイベント参加できます。 当選結果は5月9日(金)「当選者のみ」に、ご登録いただいたメールアドレスへ通知し、本ページにも当選者の予約番号を掲載します。 ※落選者の方には通知いたしません。 ※当選者通知はメールで行いますので、正しいメールアドレスをご登録ください。メール送信エラーになった場合は当選無効となる場合がありますのでご注意ください。 ※当選後、キャンセルされる場合は下記の電話番号にご連絡ください。 神戸市経済観光局農政計画課 078-984-0370(平日8:45~17:30)
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
60人(抽選)
受付方法
抽選
交通アクセス
<公共交通機関> ■市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅南へ徒歩約3分 ■JR「三ノ宮駅」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」、市営地下鉄西神・ 山手線「三宮」駅南へ徒歩約6分 ■ポートライナー「貿易センター」駅西へ徒歩約6分 <自動車・バイク> 来庁者用駐車場およびバイク置場はありません。 公共交通機関の利用が困難な場合は、神戸市営三宮駐車場(有料)などをご利用ください。
イベントに関するFAQ
Q1.ハンター体験会の内容はどのようなものですか? A1.市で活躍するハンター(猟師)から狩猟の魅力などについての講演、捕獲わな・模擬銃を使った説明、射撃の実演見学、狩猟、狩猟免許等についてのご案内などを予定しています。 Q2.参加資格はありますか?狩猟免許を取得していなくても参加できますか? A2.「神戸市内」在住者で満18歳以上であれば、抽選の事前申込可能です。狩猟免許の有無は問いません。ただしイベント参加は抽選の当選者のみとなります。 Q3.抽選事前申込期間はいつからですか?申込方法は? A3.抽選の申込受付開始は2025年4月22日(火曜日)13時から2025年5月8日(木曜日)12時です。 申込は、市イベント申込サイトからのWEB申込で行います。また、抽選結果は「当選者のみ」に5月9日(金)にメール通知し、本ページにも当選者の予約番号を掲載します。 Q4.定員は何人ですか?先着順ですか?抽選ですか? A4.参加者は抽選により決定し、定員は60人となります。 事前申込期間終了後の5月9日(金)に「当選者のみ」メールで通知し、本ページにも当選者の予約番号を掲載します。 Q5.参加費用はかかりますか? A5.参加費は無料です。 Q6.グループで抽選の申込は可能ですか?当落抽選はグループ単位です か? A6.グループでの申込は可能です。当落抽選は申込みいただいたグループ単位となります。 ※「神戸市内」在住で満18歳以上の方のみ申込いただけます。 Q7.子供を連れて参加できますか?未就学児は申込必要ですか? A7.18歳未満のお子様連れでのご参加、抽選申込はできません。(神戸市内在住で満18歳以上の方のみ申込可) Q8.集合場所、会場への行き方は?途中入退は可能ですか? A8. ■集合場所 神戸市役所1号館前(神戸市中央区加納町6-5-1) ■出発時間 13時00分 ※集合場所に出発10分前までにはお越しください。 ■会 場 兵庫県立総合射撃場(兵庫県三木市吉川町福井523-6) ※貸切バスで移動します。体験会終了後、集合場所の市役所1号館へ移動し、解散となります。 ※バス出発後、途中入退はできません。 ※開催時間は13時00分~17時30分を予定しておりますが、当日の交通状況により時間が前後することもありますので、予めご了承ください。 Q9.持ち物は必要ですか? A9.筆記具と水分補給のための飲料を各自ご持参ください。 Q10.悪天候による開催中止はありますか? A10.雨天決行です。(ただし、当日午前8時の時点で神戸市内に警報発令されている場合は中止。) 予定の変更がある場合は、お申込みの際にご登録いただいた連絡先へお知らせいたします。 Q11.狩猟免許試験について詳しく知りたい。 A11.狩猟免許試験については、試験を実施する兵庫県にお問合せください。 お問合せ先:兵庫県環境部自然鳥獣共生課078-362-9084 Q12.狩猟免許の取得補助制度について知りたい。 A12.市では狩猟免許を取得し、一定の条件満たした方に、取得費用の一部を補助する制度を実施しています。 詳しくは補助制度の下記ホームページをご確認ください。 https://www.city.kobe.lg.jp/a99375/shise/kekaku/kezaikankokyoku/yugaichoju/menkyo.html
主催者
神戸市経済観光局農政計画課
主催者連絡先(電話番号)
078-984-0370