~
権利擁護・成年後見法律相談
こうべ市民福祉交流センター
●司法書士・社会福祉士による相談 ●弁護士・社会福祉士による相談 ※権利擁護相談は判断能力が不十分な方の権利擁護に関する相談が対象です。 神戸市成年後見支援センターは認知症や知的障がい、精神障がいなどで判断能力が不十分になり、ご自身で契約や財産管理などをするのが困難になった方の権利を守り、住み慣れた地域で安心して暮らせるように「成年後見制度」の利用を必要とする人やその家族、支援者や関係機関からの相談に応じます。
開催期間
~月日:①令和7年10月14日(火)・10月28日(火) ②令和7年10月21日(火)・11月4日(火) 時刻:13:30開始 ~ 16:30終了
休業日など特記事項
休日:土日祝日 9:00~17:30以外は営業時間外のため電話は不可
開催場所
こうべ市民福祉交流センターホームページ
料金
無料
申込方法
電話とFAX
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
各日6件まで(1件30分)
受付方法
先着順
交通アクセス
●JR・阪神・阪急・市営地下鉄西神山手線「三宮」駅下車 徒歩15分 ●市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅下車 徒歩7分 ●ポートライナー「貿易センター」駅下車 徒歩5分 ●市バス⑦系統「市民福祉交流センター前」バス停下車すぐ
主催者
社会福祉法人神戸市社会福祉協議会 神戸市成年後見支援センター
主催者連絡先(電話番号)
078-271-5321
電話
神戸市社会福祉協議会 神戸市成年後見支援センター
078-271-5321
FAX
神戸市社会福祉協議会 神戸市成年後見支援センター
078-200-5329