三宮 vs 元町 神戸大綱引き大会
三宮チームと元町チームに分かれ、街の境界線をかけ(!?)戦う、 総勢300人によるまさに “大綱引き大会”! 古来より成長・商売繁盛・厄払い・豊作祈願といった ”縁起”を 担ってきた綱引きを、現代風にアレンジ。 『三宮 vs 元町』という構図で、大綱を引き合い、ゲーム性や スポーツ要素を融合した“まちを懸けた一戦”を繰り広げます。 また、世界大会へ出場する実力を持つ、兵庫県の綱引きチーム 『神戸消防』の皆様によるデモンストレーションも実施予定! 【発端】 三宮・元町。神戸を代表する2つの街。その“境界”は一体どこなのか? そんな素朴な疑問から、「いっそ綱引きで決めてしまおう!」 という、ユニークな発想で生まれたのがこの綱引き大会です。 【開催意義】 2025年は、阪神・淡路大震災から30年。 かつてライバルだった地域が、手を取り合い、 世代や立場を超えて力を合わせるというこの機会が地域の絆を強め、 継続的に開催し街全体の発展・活性化につながることを目的とします。 【綱引きの豆知識】 ・綱引きは古来より神事であり、“繁栄”“幸福”“団結”の象徴 神戸の発祥「生田神社」ともつながる、地域の精神的ルーツを再認識 ・掛け声「オーエス!」はフランス語で「帆を上げよ!」が 語源という、神戸・港町らしい意味が含まれている。
開催期間
2025年10月4日(土)11:45 〜 13:15 (受付10:00 〜11:00予定) ※雨天決行、荒天中止 ■スケジュール(予定) 11:45-・対決前に生田神社による神事 12:00-・全日本綱引選手権大会優勝の神戸消防局によるデモンストレーション ・市民参加の綱引き 13:00-・表彰式
開催場所
三宮中央通り( 「 KOBE AUTUMUN FESTIVAL 2025 」 メインステージ前特設会場)ホームページ
料金
有料
金額
500 円
金額詳細
当日参加賞:各チームのオリジナル軍手を贈呈 ※中止時の返金はございません
申込方法
■申込サイト https://moshicom.com/125187/?i= 期日:9月15日(金)まで
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
合計 300 人:各チーム 150 名(内、小学生の部 各 30 名 / 対象:小学 4 年生 〜 6 年生)
受付方法
先着順
交通アクセス
■JR「三ノ宮」から南西へ徒歩約10分 ■地下鉄海岸線「旧居留地大丸前」から東へ徒歩約5分
イベントに関するFAQ
Q1.雨天時は開催されますか? A1.雨天決行、荒天中止。大会前日正午に判断し、KOBE AUTUMUN FESTIVAL 2025 公式サイトにて発表します。 Q2.駐車場はありますか? A2.ありません。公共交通機関等をご活用ください。
主催者
神戸大綱引き大会実行委員会
主催者連絡先(電話番号)
09070984494