親子で森活第3回『火で森と遊ぼう!』
神戸のゆたかな森のめぐみを使って、さまざまな専門家の先生と一緒に、楽しみながら森の大切さやヒトとの関係性を学ぶ「森と遊ぼう!」全5回シリーズ 第3弾!『火で森と遊ぼう』 キャンプ場にある物を使って、テントを建てる、水を確保して、火を起こして、ご飯を作る。楽しみながら集中力を養い、生き抜く知恵と技を身に付けよう!
開催期間
■日時 2025年10月12日(日)10時~14時30分(受付:9時半) ■開催場所 madobe(兵庫県神戸市北区淡河町北僧尾1761-1) ■参加費 無料 ■参加対象者 小学生(3年生以上)とその保護者 ■持ち物 ・飲み物 ・米半合とお好きな味のカップ麺(麺料60~70g程度のもの)1ケ ※ひとりあたりの量です。 ※米はジップロックなどの保存バックMサイズくらいに入れて持 参。 ・お箸またはスプーン ・上記で足りない分の食べ物 ・軍手 ・レジャーシートや簡易イスなど昼食を取るための備品類(会場の 椅子の数に限りがあります) ・虫などの対策用品 ■服装 ・汚れても良い動きやすい服(長袖・長ズボン・長めの靴下 推奨) ・動きやすい靴 ・帽子着用推奨 ■その他 留意事項 ・小雨決行・荒天の場合は延期となります。前々日の天気予報で判断し、延期・中止の場合のみ、前日の正午までにこちらからご連絡いたします。延期日に荒天の場合、中止となります。 延期日:2026年2月28日(土) 10~14時半 ・活動中はレクリエーション保険に加入しています。体調管理には各自ご留意いただき、無理のない範囲でご参加ください。 ・スタッフが撮影した写真は、神戸市ホームページをはじめ、今後の広報に使用する場合がございますので、予めご了承ください。
開催場所
madobeホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/a36279/shinrintaikenprogram.html
料金
無料
申込方法
お申し込みフォームよりお申し込みください。当落共に、実施の2週間前までにメールでお知らせします。 申込フォームURL https://forms.gle/BS8CBUSUjrhkkPvc6
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
30人(1組につき2~5名程度)
受付方法
抽選
イベントに関するFAQ
Q1.北区に住んでいなくても参加できますか? A1.どの区にお住まいの方も参加できます。 Q2.会場に駐車場はありますか? A2.あります。 Q3.雨天時は開催されますか? A3.雨天時は開催を延期します。 Q4.延期日に参加することは必須ですか? A4.必須ではありません。ただし、応募多数の場合は延期日に参加可能 な方をを優先させていただく場合がございます。 Q5.未就学児や中学生以上は同伴可能ですか? A5.保護者の方が面倒をみていただける場合は、一緒に来ていただくこ とは可能です。申込フォームにはその旨を記載ください。(小学校3 ~6年生以外はプログラムへはご参加いただけず、見学のみとなりま す)。 Q6.小学生だけで参加できますか? A6.できません。必ず小学生と保護者で申込んでください。
主催者
神戸市建設局森林課