~

障害なく読書を楽しむために(読書バリアフリーの世界)

中央図書館

読書バリアフリー機器などの展示や使用方法の説明会、バリアフリー映画会を実施します。 展示では、本の文字を大きく表示する機械や大きい文字で書かれた本など、いろいろな読書のかたちを支える機械や資料をご覧いただけます。市立点字図書館の協力を得て、簡単なデモンストレーションも行います。 バリアフリー映画会では、音声ガイドや日本語字幕が付いた映画を上映します。上映タイトルは、「52ヘルツのクジラたち」です。障害の有無にかかわらず、ともに映画をご鑑賞いただけるイベントです。

開催期間

~

読書バリアフリー機器・資料の展示(中央図書館1号館1階ロビー)  2025年3月1日(土)~3月20日(木・祝)  9時15分~20時00分(平日・土)  9時15分~18時00分(日・祝) 読書バリアフリー機器体験会(中央図書館1号館1階ロビー)  2025年3月12日(水)・3月13日(木)  各日程とも13:30~16:00の間で随時(15:30受付終了) バリアフリー映画会(中央図書館2号館3階閲覧室2)  2025年3月14日(金)13:30~16:00(開場13:15~)

開催場所

中央図書館

交通アクセス

市営地下鉄西神・山手線大倉山駅から徒歩約5分、JR神戸線神戸駅から徒歩約10分 ※図書館の駐車場はございません。車でお越しの場合は、市営体育館の駐車場または大倉山の駐車場をご利用ください。

イベントに関するFAQ

Q1.いつ開催しますか? A1.2025年3月1日(土)~3月20日(木・祝)の期間に実施します。   読書バリアフリー機器体験会は、2025年3月12日(水)・3月13日(木)の 13:30~16:00(各日程とも)の間で随時実施します。   バリアフリー映画会は、2025年3月14日(金)13:30~16:00に実施します。 Q2.どこで開催しますか? A2.神戸市立中央図書館の1号館1階ロビー(読書バリアフリー機器・資料の展示、読書バリアフリー機器体験会)および2号館3階閲覧室2(バリアフリー映画会)で実施します。 Q3.参加するとき費用はかかりますか? A3.すべて無料です。 Q4.対象は? A4.とくに年齢制限は設けていませんが、バリアフリー映画会へのご参加はひとりで静かに鑑賞できる年齢以上とさせていただきます。また、託児のサービスはありません。 Q5.イベント内容は? A5.読書バリアフリー機器・資料の展示では、本の文字を大きくする機械や大きい文字で書かれた本など、いろいろな読書のかたちを支える機械や資料をご覧いただけます。   読書バリアフリー機器体験会では、録音図書再生機やテキストデイジー図書などの利用方法を紹介します。市立点字図書館職員による簡単なデモンストレーションを行います。   バリアフリー映画会では、音声ガイドや日本語の字幕がついた映画を上映します。 Q6.バリアフリー映画会で上映する映画のタイトルは何ですか? A6.「52ヘルツのクジラたち」を上映する予定です。 Q7.イベントへの事前申込は必要ですか? A7.バリアフリー映画会や読書バリアフリー機器体験会を含め、すべて事前申込は必要ありません。 Q8.各イベントの定員は? A8.バリアフリー映画会は定員70名としております。先着順とし、定員になり次第締め切りとさせていただきます。それ以外のイベントに定員はありません。