~

住之江公民館2025春季講座【子供教室・親子教室】

神戸市立住之江公民館

住之江公民館では、春季講座として、子供教室・親子教室を開催します。

開催期間

~

6月15日(日曜日)9時30分から11時:『バレーボール体験教室』 6月21日(土曜日)~ 9時30分から10時30分:『運動あそび教室A』 6月21日(土曜日)~ 10時45分から11時45分:『運動あそび教室B』 6月21日(土曜日)14時から15時30分:『親子で作ろう①~ハーバーリウムボールペン作り~』 6月28日(土曜日)10時から11時20分:『おもちゃ工作広場』 6月28日(土曜日)13時30分から15時30分:『親子で作ろう②~古代の人も作っていた「組みひも」作りに挑戦~』

休業日など特記事項

お問い合わせは、祝祭日曜を除く火曜日から日曜日の9時から17時にお願いします。(電話:078-822-1300)

開催場所

神戸市立住之江公民館

料金

一部有料

金額

各講座(教室)により異なります。

金額詳細

『親子で作ろう①~ハーバリウムボールペン作り』教材費:子供1名につき1300円 『おもちゃ工作広場』教材費:子供1名につき100円 『親子で作ろう②~古代の人も作っていた「組みひも」作りに挑戦~』教材費:子供1名につき800円 キャンセルの場合は、原則教材費を頂きます。

申込方法

インターネットによる申込のみ(窓口・電話・はがきによる申込は受け付けていません。)抽選結果発表は、申込先の公民館ホームページで、5月2日(金曜日)午前中に行います。当選者の方には、受講決定通知のメールを送ります。5月15日(木曜日)までにメールが届かない場合は、申込先の公民館にまでお問い合わせください。落選者の方には、落選メールは送りませんので、ご注意ください。

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

各講座(教室)により異なります。

受付方法

抽選

交通アクセス

JR住吉駅  南へ 徒歩10分 阪神住吉駅 東へ 徒歩5分 阪神魚崎駅、六甲ライナー魚崎駅 西北へ 徒歩8分

イベントに関するFAQ

Q1:春季講座に参加したいのですが、駐車場はありますか。 A1:春季講座参加者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 Q2:春季講座の教材費は、申込時に支払うのですか。 A2:開催日当日に、各公民館の受付でお支払いください。お支払いは現金のみで、つり銭のないようにお願いします。キャンセルの場合は、原則教材費をいただきます。 Q3:神戸市外に住んでいますが、参加(申込)できますか。 A3:はい、参加(申込)できます。

主催者

神戸市立住之江公民館

主催者連絡先(電話番号)

078-822-1300

申込枠

あ.バレーボール体験教室(6/15)新小4~6年生
0 円
い.運動あそび教室A(6/21~)新4・5歳児
0 円
う.運動あそび教室B(6/21~)新小1・2年生
0 円
え.親子で作ろう①~ハーバーリウムボールペン作り~(6/21)新小3~6年生と保護者
1,300 円
お.おもちゃ工作広場(6/28)新小1~5年生
100 円
か.親子で作ろう②~古代の人も作っていた「組みひも」作りに挑戦~(6/28)新小3~6年生と保護者
800 円