発達支援モデル教室ぽっとらっく 

神戸市立総合福祉センター4階第5研修室(神戸市中央区橘通3-4-1)

「子どもの「こだわり」と付き合う」 ぽっとらっくは、発達が気になるお子様とその保護者のための教室です。 保護者・専門職者への「講習会プログラム」と、講習会の間お子様をお預かりする「子どもプログラム」を行っています。 講師:講師:宍戸 聖弥先生(はくほう会医療専門学校 作業療法士) 申込締切:6月9日(月曜日)

開催期間

14時00分~15時30分 対面/オンライン開催

開催場所

神戸市立総合福祉センター4階第5研修室(神戸市中央区橘通3-4-1)

ホームページ

https://www.edu.kobe-u.ac.jp/ghs-smilepotluck/

料金

無料

申込方法

神戸大学大学院 保健学研究科 地域連携推進室のホームページ(申込フォーム)よりお申込みください。

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

講習会:25名 託児:8名程度(未就学児優先)

受付方法

先着順

交通アクセス

JR「神戸」駅より徒歩7分 神戸高速鉄道「高速神戸」駅より徒歩3分 神戸市営地下鉄「大倉山」駅より徒歩5分 神戸市営地下鉄「ハーバーランド」駅より徒歩10分 神姫バス「大倉山」バス停より徒歩3分

イベントに関するFAQ

Q1.託児の定員はありますか? A1.託児定員は先着8名程度です。 ※託児のお申し込み後、定員により託児が難しい場合、開催週の火曜日までに担当者から連絡します。(連絡がない場合は参加可能です。) Q2.中止の基準はありますか? A2.阪神区域に大雨・洪水・暴風のいずれかの警報が発表されている場合は中止となります。 ※午前11時の時点で判断します。 ※事務局から参加者の皆様に中止のご連絡はいたしませんのでご了承ください。

主催者

神戸大学大学院 保健学研究科 地域連携推進室

申込方法

申込フォーム

神戸大学大学院 保健学研究科 地域連携推進室

※外部サイトに移動します

電話

神戸大学大学院 保健学研究科 地域連携推進室

078-796-4523 火曜日9時30分~17時15分