~

デジタルスタンプラリー『記憶と希望のまち歩き』

神戸市中央区内

~震災の記憶をたどりながら、復興した街の魅力を再発見~ 神戸市中央区内の震災遺構地などを巡るデジタルスタンプラリーです。 スマホやタブレットを使ってスタンプを集めよう! 集めたスタンプの数に応じて抽選で豪華賞品が当たる!

開催期間

~

24時間 ※店舗や敷地内のスポットについては 営業時間内に限ります。

開催場所

神戸市中央区内

料金

無料

申込方法

登録URLが決まりましたら、こちらでお知らせします。

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

1000

受付方法

先着順

イベントに関するFAQ

Q1.参加申し込みは必要ですか? A1.スタンプラリーシステムにアクセスして登録する必要があります。   URLが決定しましたら、こちらにご案内します。   小学生以下のご参加には、保護者の同伴が必須です。 Q2.参加費はかかりますか? A2.参加費は無料です。スマホ等の通信費、スポットへ行くための交通費は各自でご負担ください。 Q3.スポットはどこですか? A3.神戸市中央区内の約50か所をスポットにしています。詳細は、スタンプラリーシステムにアクセスしてご確認ください。 Q4.スポットにはいつでも入ることができますか? A4.各スポットの開館時間や定休日は、あらかじめ各施設のHPなどをご確認ください。   なお、開館時間を定めていない施設につきましては、夜間などほかの利用者や地域の方の迷惑になるような時間帯の訪問はお控えください。 Q5.スタンプは1日で集めないといけませんか? A5.集めたスタンプは、開催期間中は有効です。1日で集める必要はありません。 Q6.スタンプを集める順番は決まっていますか? A6.順番は決まっていません。好きなところから自由に回ることができます。 Q7.スポットに着きましたが、パネルが見つかりません。 A7.スタンプラリーシステムに、各スポットのパネル設置場所を掲載していますので、そちらでご確認ください。   また、GPS機能を利用してスタンプを集めるスポットもありますので、適宜、ご活用ください。 Q8.スタンプを獲得するために、有料エリアへ入る必要はありますか? A8.スタンプを獲得するために有料エリアへ入る必要はありません。 Q9.SNSに投稿してもいいですか? A9.パネルの二次元コードの写真や獲得したスタンプのスクリーンショットなどの投稿はイベント開催中及びイベント終了後もおやめください。   スタンプラリーの感想や訪れたスポットで撮影した写真などを投稿していただくことは大歓迎です。 Q10.プレゼントは何人に当たりますか? A10.豪華景品も用意しています。詳細はチラシでご確認ください。 Q11.プレゼントはいつ届きますか? A11.当選者には、2月以降に順次発送します。なお、当選は発送をもってかえさせていただきます。 Q12.二次元コードが読み取れません。 A12.ネットワークに接続する必要があるため、スマートフォンがネットワークに接続可能な状態であるか確認してください。 Q13.スタンプの収集履歴を見たいです。 A13.スタンプラリーシステムのトップページに一覧で表示されます。 Q14.スタンプが消えました。 A14.ブラウザの設定でキャッシュ(履歴)を消す設定になっていないか、定期的に消去していないか確認してください。   またiPhoneの場合は、二次元コードで読み取ったページをSafariで開いてください。

主催者

神戸市中央防火安全協会・水上防火安全協会