~
明石・神戸アカミミガメ対策協議会における成果報告会
【第一回】外来生物展示センター【第二回】明石市立清水小学校コミュニティセンター
明石市や神戸市にはアカミミガメやナガエツルノゲイトウなどの様々な外来種が侵入し、多くの問題が引き起こされています。「明石・神戸アカミミガメ対策協議会」では防除等の対策を行っていますが、外来種対策には多くの方の助けが必要です。外来種の問題について理解し、現場での対策に関わってみませんか?「はじめての川活」では、皆さんが現場に関わるキッカケを提供します。はじめてでも、1人で参加しても大丈夫。みんなで力を合わせて、外来種問題を解決しよう。
開催期間
~【第一回】誰でもできる外来種防除の技術を学ぶ編 日時:2025年11月1日(土)10:00~12:00 会場:外来生物展示センター会議室(神戸市長田区苅藻島町3-12-28) 参加資格:どなたでも 定員:60名(先着順) 【第二回】現場で実践!外来種をとる!アカミミガメ編 日時:2025年11月15日(土)10:00~12:00 集合場所:明石市立清水小学校コミュニティセンター 参加資格:どなたでも(中学生以下は要保護者同伴) 定員:20名(先着順)
開催場所
【第一回】外来生物展示センター【第二回】明石市立清水小学校コミュニティセンター料金
無料
申込方法
申し込みフォームよりお申込みをお願いします。
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
第一回60名、第二回20名
受付方法
先着順
交通アクセス
【第一回】外来生物展示センター 住所:神戸市長田区苅藻島町3-12-28苅藻島クリーンセンター内 公共交通機関でお越しの方 ・神戸市営地下鉄海岸線「三宮駅」から約10分 ・「苅藻駅」下車 1番出口より南に徒歩約12分 お車でお越しの方 ・JR三ノ宮駅から約20分 ※駐車場無料 【第二回】明石市立清水小学校コミュニティセンター 住所:明石市魚住町清水1764-3
主催者
明石・神戸アカミミガメ対策協議会事務局
主催者連絡先(電話番号)
078-918-5786