~
令和7年度 盲ろう者向け通訳・介助員養成講座
姫路市総合福祉会館
視覚障害と聴覚障害との重複障害者に対し、意思疎通支援と介助を行う支援者を養成します。
開催期間
~毎週日曜日10時~16時(昼休憩12~13時) 全9日(全45時間)
休業日など特記事項
対象者:県内在住・在学・在勤者で18歳以上の方、講座修了後ひょうご盲ろう者支援センター登録のうえ活動ができる方。
開催場所
姫路市総合福祉会館ホームページ
料金
一部有料
金額
資料教材費 6,000円
申込方法
申し込みフォーム https://docs.google.com/forms/d/1_nuLHjbbS_gH5V1p_F4JCDKkWXqA2GEbOqHxCjfq1us/viewform?edit_requested=true
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
40人
受付方法
抽選
交通アクセス
最寄り駅:JR「姫路駅」 山陽「手柄駅」
イベントに関するFAQ
Q1.申込対象者は? A1.①兵庫県在住・在学・在勤者で18歳以上 ②講座終了後、センターに登録の上活動ができる方 ③盲ろう者支援に熱意がある方(技術は問わない) Q2.定員は何名ですか? A2.40名です。 Q3.先着ですか、抽選かですか? A3.定員超過の場合は抽選です。 Q4.受講料はいくらですか? A4.無料です。(但し資料教材費として6,000円) Q5.講座の内容について教えてください。 A5.講義及び基本的なコミュニケーション方法とガイドヘルプ等になります。 Q6.開催場所はどこですか? A6.姫路市総合福祉会館 姫路市安田3-1です。
主催者
兵庫県・神戸市・姫路市・西宮市・尼崎市・明石市