「小中高生から愛好家のためのフルート塾」受講生募集!
KOBE国際音楽祭2025「小中高生から愛好家のためのフルート塾」受講生募集!
開催期間
~参加者を募集します! 第22回日本フルートコンヴェンション in KOBE 2025 「小中高生から愛好家のためのフルート塾 ~ソロ・アンサンブル・ワークショップまで~」 第22回日本フルートコンヴェンション in KOBE 2025のイベントとして、フルートのレッスン会とワークショップを開催します! この機会に国内外で活躍するプロのフルート奏者のレッスンを受けてみませんか?みなさまのご参加をお待ちしております!コンヴェンション参加者は受講料無料! (1)受講内容 ■個人レッスンorアンサンブルレッスン 非公開 30分 フルート/ピッコロ/アルトフルート/バスフルート/ビートボックス 個人またはアンサンブルグループ(10名以内)のレッスンです。ソロ・アンサンブルの曲からオーケストラスタディまで、さまざまなご要望に対応いたします。特殊管を得意とする講師には、フルートでの受講はもちろん、ピッコロ、アルトフルート、バスフルートでの受講も可能です。 ■バスフルート・ミニワークショップ 聴講可 100分 最近人気上昇中の低音フルートのお悩み相談ワークショップ。バスフルート奏者の井岡郁子氏によるアドバイスは、初歩の楽器の組み立て・セッティングから、フルートオーケストラでのバスフルートの役割、タンギングのコツ、特殊奏法まで多岐にわたり学び、体験できます。最後にはみんなでバスフルートアンサンブルも!バスフルートで遊び尽くそう! ■ビートボックス・ミニワークショップ 聴講可 100分 海外ではコンサートで取り入られることも増えてきた話題のビートボックスを体験するワークショップ。ビートボックスを取り入れた楽曲CDをリリースされているYu-Tai Cheng氏と、彼の指導する キッズアンサンブル「Beatbox Flute Kids Ensemble」が台湾より来日します。日本でもビートボックスブームを湧き起こそう!! (2)日時 ■2025年8月23日(土曜) 個人・アンサンブル 10時~13時 ミニワークショップ・ビートボックス 11時20分~13時 ■2025年8月24日(日曜) 個人・アンサンブル 10時~13時 ミニワークショップ・ビートボックス 10時~11時40分 (3)会場 第22回日本フルートコンヴェンション in KOBE 2025会場 神戸国際会議場(ポートライナー「市民広場」駅下車)403、404、405号室 (4)講師紹介 8月23日(土曜) 東條茂子(日本フルート協会理事) フルート 404号室 個人/アンサンブルレッスン 非公開 5枠) 奥野由紀子(東京女子管弦楽団フルート奏者、アルトフルートスペシャリストフルート) 405号室 個人/アンサンブルレッスン 非公開 5枠) Yu-Tai Cheng(Flute Gamer Studio主宰、マスロックバンド"Elephant Gym”サポートメンバー) フルート 403号室 個人/アンサンブルレッスン 非公開 2枠、ビートボックス・ミニワークショップ 聴講可 30名まで 8月24日(日曜) 井上登紀(大阪フィルハーモニー交響楽団フルート奏者) フルート/ピッコロ 404号室 個人/アンサンブルレッスン 非公開 5枠 岩崎花保(東京藝術大学非常勤講師、YouTuber) フルート 405号室 個人/アンサンブルレッスン 非公開 5枠 井岡郁子(バスフルート奏者、The International Bass Flute Competition 第1位) バスフルート 403号室 個人/アンサンブルレッスン 非公開 2枠、バスフルート・ミニワークショップ 聴講可 30名まで
開催場所
神戸国際会議場ホームページ
料金
有料
金額
日本フルートコンヴェンション in KOBE 2025参加者:無料(当日1日券参加者含む)、外部からの参加者:1,000円(1人あたり)
申込方法
チラシ掲載のGoogleフォームよりお願いします。 受講者へは7月末までに「第22回日本フルートコンヴェンション in KOBE 講演・講習部会フルート塾担当」より連絡いたします。 *ミニワークショップはコンヴェンション参加者に限り、ご予約なしでもご参加いただけます。 申込締切:7月20日(日)(申込者多数の場合は抽選) お問い合わせ:flute.juku@gmail.com
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
各組区々
受付方法
必着
主催者
一般社団法人日本フルート協会
主催者連絡先(電話番号)
078-322-5165