すまるしぇ
神戸市須磨区役所
すまるしぇは、障がい者の自主製品を販売するアンテナショップです。自主製品の販売促進と質の向上等を目的に、食品や雑貨などの自主製品を販売します。
開催期間
毎月第4木曜日
開催場所
神戸市須磨区役所ホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/i94497/kuyakusho/sumaku/kekaku/chiikikoryu/sumarche.html
イベントに関するFAQ
Q1。「すまるしぇ」って何ですか? A1、Sumarché(すまるしぇ)」とは、Suma(すま)+marché(フランス語で市場)の造語で、障害者事業所の自主製品を紹介・販売するアンテナショップの名称です。 Q2。「すまるしぇ」では、何が買えますか? A2、毎月違う障害者事業所が出店し、月ごとに買える製品は異なりますが、例えば雑貨(ポストカード、手芸品、布製品など)や食品(焼き菓子、お茶、ドリップコーヒーなど)が販売されます。 Q3。須磨区のマスコットキャラクター「すまぼう」のグッズはありますか? A3、毎月違う障害者事業所が出店し、月ごとに買える製品は異なりますが、すまぼうのキャラクター製品は、ハンカチやピンバッジ、キーホルダーやスポンジなどが販売されます。 Q4。すまるしぇで、いつ、何が買えるのかは、どうすればわかりますか? A4、すまるしぇのホームページで出店事業所および販売予定商品を掲載しますので、インターネットで「すまるしぇ」で検索してください。また、須磨区自立支援協議会のFacebookでも公開しています。 Q5。商品を買う時にクレジット・電子マネーなどは使えますか? A5、現金のみ対応しています。
主催者
須磨区自立支援協議会 すまいんど部会
主催者連絡先(電話番号)
0787951453