市立博物館連携講座 楠木正成の「人物像」にせまる

垂水区文化センター

奇襲をはじめとする巧みな攻撃で敵を翻弄し、後醍醐天皇による鎌倉幕府倒幕・建武政権樹立の立役者の一人となった楠木正成。のち、政権から離反した足利尊氏に神戸・湊川で敗れて自刃し、悲運の名将として語り伝えられることとなります。 本講座では、広く読み継がれた『太平記』『太平記秘伝理尽鈔』などの作品から、正成とその周囲の人々にまつわるエピソードを取り上げ、彼の「人物像」の造形にせまります。

開催期間

10時00分~11時30分

休業日など特記事項

毎月第3木曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

開催場所

垂水区文化センター

ホームページ

https://www.kobe-bunka.jp/facilities/tarumi/specialcourse-7/

料金

無料

申込方法

電話または窓口(先着順)

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

25人

受付方法

先着順

交通アクセス

JR/山陽電鉄 垂水駅から北東へ徒歩3分

主催者

垂水区文化センター

主催者連絡先(電話番号)

078-708-8901

申込方法

電話

垂水区文化センター

078-708-8901