住之江公民館2025秋季講座【子ども教室・親子教室】
住之江公民館では、子ども教室・親子教室として、『米袋を使って「エコバッグ」を作ろう①』・『米袋を使って「エコバッグ」を作ろう②』『子ども英語A』・『子ども英語B』・『カワイイ髪ゴム作り(組ひも仕様♡ミサンガにも!)』・『きみも未来の運転士!市バス魚崎車庫親子探検隊』・『書初めの宿題バッチリ!住之江公民館習字教室(毛筆)』・『書初めの宿題バッチリ!住之江公民館習字教室(硬筆)』を開催します。
開催期間
~10月18日(土曜日)13時から14時30分:米袋を使って「エコバック」を作ろう① 小3~6年生 10月18日(土曜日)15時から16時30分:米袋を使って「エコバック」を作ろう② 小3~6年生 10月19日・11月9日・16日(日曜日)・12月13・20(土曜日)9時30分~10時25分:子ども英語A 小1・2年生 10月19日・11月9日・16日(日曜日)・12月13・20(土曜日)10時45分~11時40分:子ども英語B 小3・4年生 11月9日(日曜日)13時30分~15時30分:カワイイ髪ゴム作り(組ひも仕様♡ミサンガにも!) 小学生・中学生(小学生3年生以下は保護者の参加必要) 11月23日(日曜日)10時20分から12時20分:きみも未来の運転士!市バス魚崎車庫親子探検隊 5歳児~小学生と保護者1名 12月25日(木曜日)10時から12時:書初めの宿題バッチリ!住之江公民館習字教室(毛筆)小3~6年生 12月25日(木曜日)14時から15時:書初めの宿題バッチリ!住之江公民館習字教室(硬筆)小1・2年生
休業日など特記事項
お問い合わせは、祝祭日を除く火曜日から日曜日の9時から17時にお願いします。
開催場所
神戸市立住之江公民館料金
一部有料
金額
各講座(教室)により異なります。
金額詳細
『カワイイ髪ゴム作り(組ひも仕様♡ミサンガにも!』教材費:1名につき300円 キャンセルの場合は、原則教材費をいただきます。
申込方法
インターネット申込のみ(窓口・電話・はがきによる申込は受け付けていません。)
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
各講座(教室)により異なります。
受付方法
抽選
交通アクセス
・JR住吉駅より南へ徒歩約10分 ・阪神住吉駅より東へ徒歩約2分 ・阪神/六甲ライナー魚崎駅より北西へ徒歩約8分
イベントに関するFAQ
Q1:秋季講座に参加したいのですが、駐車場はありますか。 A1:秋季講座参加者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 Q2:秋季講座の教材費は、申込時に支払うのですか。 A2:開催日当日に、受付でお支払いください。お支払いは現金のみで、つり銭のないようにお願いします。キャンセルの場合は、原則教材費を頂きます。 Q3:秋季講座には、必ず、保護者が参加しなければいけませんか。 A3:参加対象の項目に、『小学生と保護者』とある場合は、保護者の参加が必須となっています。『小学生と保護者1名』とある場合は、保護者の方は1名のみご参加ください。 Q4:『あ_米袋を使って「エコバッグ」を作ろう!①』 と 『い_米袋を使って「エコバッグ」を作ろう!②』は、両方申し込むことができますか。 A4:両方申し込めます。記号が違えば両方申し込むことができます。
主催者
神戸市立住之江公民館
主催者連絡先(電話番号)
078-822-1300