第27回魚屋道歴史ハイキング
●内田雅夫さん(住吉歴史資料館学芸員)の歴史説明会 ●ハイキング(JR甲南山手駅~有馬温泉) ※参加者全員に特製『魚屋道通行手形』プレゼント ※完歩者には、「金の湯」入浴割引券・タオル贈呈
開催期間
受付:8:15~ 少雨決行:雨天中止は当日集合場所にて判断 ※午前7時時点で、東灘区内に警報が発令されている場合は、中止 ※雨天中止の場合は10月31日(金)に実施予定
開催場所
JR甲南山手駅〜六甲山山頂〜有馬温泉料金
有料
金額
300円
申込方法
※抽選結果はメールにて10月16日(木)頃にお知らせさせていただきます。(メールでの対応が難しい場合、ハガキで対応させていただきます。)
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
60名
受付方法
抽選
交通アクセス
JR甲南山手駅降りてすぐ
イベントに関するFAQ
Q1.車で行ってもよいですか? A1.コインパーキングに駐めて頂くことになります。但し解散場所が集合場所と異なりますので公共交通機関で来ることをお勧めします。 Q2.雨天の場合は中止ですが? A2.小雨決行です。中止かどうかは当日現地で判断します。 Q3.途中リタイアは出来ますか。 A3.はい、出来ます。何箇所かポイントを定めていますので、リタイアしたいときはスタッフの指示に従ってください。 Q4.写真を撮ってもよいですか? A4.構いません。但しSNSなどへ投稿なされる場合は、他の人が映らないようにするなどの配慮をお願い致します。 Q5.警報発令時は中止ですか? A5.午前7時点で、東灘区内に警報が発令されている場合は、中止です。 Q6.参加費はいつ支払うのですが? A6.当日集合時に徴収致します。現金での支払いでお願い致します。 Q7.キャンセルは出来ますか? A7.はい、出来ます。出来るだけ早くご連絡下さい。
主催者
090-4302-0069
メールアドレス
『魚屋道を歩こう会』 志手宛
FAX
『魚屋道を歩こう会』 志手宛
078-451-3777
はがき・往復はがき
『魚屋道を歩こう会』 志手宛
〒658-0022
東灘区深江南町2-3-9