地域で育む子どもの学びのかたちについて考える
デザイン・クリエイティブセンター神戸では、子どもの創造性を育むプラットフォーム「KIITO:300 キャンプ」の活動として、「地域で子どもの学びを育むこと」をテーマに、トークイベントと座談会を開催します。 子どもたちが地域の中で様々な体験や人々と関わることは、予期しない発見との出会いや新たな興味に気づくきっかけにつながります。今回は、「おひさまテラスクラフトルーム」「西千葉工作室」「子ども創造室」など、地域を豊かにする活動を通して、子どもたちの創造性を育む場づくりに取り組む株式会社マイキーの西山芽衣さんをゲストにお招きします。トークイベントでは、西山さんが手掛ける活動の事例を紹介いただき、地域で子どもの学びを深めることがなぜ大切か、そのためにどのような工夫ができるかなど、学びを深めていくための環境づくりや都市と子どもの関係性などについて考えます。座談会では、参加者を交えて、学びや体験の場づくりの大切さについて、少人数のグループで車座になって話をします。地域で子ども向けの活動をしている方やこれから活動をしようと考えている方など、テーマに関心のある方のご参加をお待ちしております。
開催期間
2025年9月15日(月・祝) 17:00~18:30(トークイベント)、19:00~20:30(座談会)
休業日など特記事項
休館日|月曜(祝日または振替休日の場合はその翌日)
開催場所
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)ホームページ
https://kiito.jp/schedule/lecture/articles/75616/、https://kiito.jp/schedule/event/articles/75620/
料金
無料
申込方法
Webサイト(https://kiito.jp/)にて申込受付開始
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
トークイベント 50名程度、座談会 20名程度
受付方法
先着順
主催者
デザイン・クリエイティブセンター神戸
主催者連絡先(電話番号)
078-325-2235