~

『テクノオーシャン2025』一般向けイベントを開催

神戸国際展示場2号館

テクノオーシャン・ネットワーク(以下:TON/事務局:神戸観光局)では、1986年から2年に1回神戸で開催されている国際コンベンション『テクノオーシャン2025』を、2025年11月27日(木曜)~29日(土曜)にて開催します。展示会では、一般の人にも広く海の世界に関心を持ってもらえるよう、普段見ることのできない最新機器や設備を見学できるイベントを開催します。また中学生~大学生までの学生さんを対象に、神戸=宮崎間の往復フェリーチケットなどが当たる展示会学生スタンプラリーを開催。その他にも29日(土曜)一般向けのさまざまなイベントも開催します。すべて無料で、どなたでも参加できます。 (1)展示会 「テクノオーシャン2025」展示会には94社・団体が出展し、海洋ロボティクス、洋上風力、養殖業など海洋に関する最新情報を発信。 [開催日時] 2025年11月27日(木曜) 9時00分~17時00分 2025年11月28日(金曜) 10時00分~17時00分 2025年11月29日(土曜) 10時00分~16時00分 [開催場所] 神戸国際展示場2号館1階 コンベンションホール ①「テクノオーシャン2025」特別展示 特別展示として空・海上・海中のさまざまなフィールドで活躍する下記の4機が登場します。 【いであ株式会社 ホバリング型AUV 「YOUZAN」】 【川崎重工業株式会社 多機能型AUV 「SPICE」】 【日本海工株式会社 アクアドローン「ロボセン」】 【株式会社ハマ 飛行艇型無人航空機「HAMADORI6000試作機」】 ②学生向けスタンプラリー【新企画】 学生の皆さんにお楽しみいただけるスタンプラリー企画を初開催します。 会場内の各出展者ブースを巡り、スタンプを集めることで、〇〇へのフェリー往復乗船券や、神戸を代表する人気観光施設の入場券など、豪華な賞品を獲得できるチャンスがあります。スタンプを集めながら、さまざまな企業や団体の魅力を発見できるのもこの企画のポイントです。どんな景品が当たるかは、当日会場でのお楽しみ!中学生・高校生・高専生・大学生など、学生の皆さんを対象とした特別企画となっています。友達を誘って、ぜひチャレンジしてください。

開催期間

~

【展示会開催期間】 11月27日9時00分~17時00分 11月28日10時00分~17時00分 11月29日10時00分~16時00分

休業日など特記事項

休業日:土曜・日曜・祝日

開催場所

神戸国際展示場2号館

ホームページ

https://to2025.techno-ocean.com/

交通アクセス

神戸新交通ポートライナー線「三宮」駅より「市民広場」駅下車すぐ

主催者

テクノオーシャン・ネットワーク

主催者連絡先(電話番号)

078ー303ー0029