北区すくすく赤ちゃんセミナー(2/28)
「育児」について、みんなで楽しく学ぶ教室です。 専門のスタッフが、「歯磨きはいつから始めるの?」や「離乳食はどうしたらいいの?」のお話をします。 同じ月齢の子供をもつ保護者との交流も楽しみましょう。 ▼持ち物 ・母子健康手帳、筆記用具、すくすくハンドブック、その他お子様とのお出かけに必要なもの(バスタオル、ミルク、おむつ等) ・会場には、授乳室、おむつ替えスペースを準備していますが、調乳のためのお湯は用意しておりません。必要な方はご自身で準備をお願いします。
開催期間
13時30分~15時00分頃(受付13時00分~) ・すくすく赤ちゃんセミナーは8月・12月以外毎月開催しています。 ・神戸市に「大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪」の気象警報が午前10時の時点で発表されていれば、中止になります。その場合、特に連絡は致しません。
開催場所
北区役所5階健診・教室スペースホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/a86732/kosodate/maternity/consult/sukusuku.html
料金
無料
申込方法
セミナー開催日の60日前から3日前まで予約可能です。
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
15組
受付方法
先着順
交通アクセス
神戸電鉄 鈴蘭台駅直結
イベントに関するFAQ
Q1.北区に住んでいませんが参加できますか? A1.北区民の方が優先ですが、申し込み人数に空きがあれば参加可能です。受付終了日以降、区役所から連絡がなければそのままご参加ください。定員を超えた場合はお断りする場合もあります。 ただし、セミナー内に保護者同士の交流タイムや地域情報の提供が設けられていますので、他区の方の申し込みの場合は居住区でのセミナー受講が望ましいです。 Q2.途中参加や途中退室は可能ですか? A2.原則最初から最後まで(13時30分集合から15時頃)受講ですが、難しい場合は対応可能です。その旨事前に申し出をしていただきたいです。 Q3.参加できなくなった場合は連絡が必要ですか A3.予約受付時のメールからキャンセルをお願いします。直前の場合は、区役所へ連絡をお願いします。 Q4.駐車場代は出ますか? A4.北区役所では、鈴蘭台併設の民営駐車場「D-PARKING」をご利用の方にはサービス券を発行いたします。 ※周辺に商業駐車場がございますが、駐車サービス券の発行対象外ですのでご注意ください。 その他のよくある質問は神戸市HPをご確認ください。 https://www.city.kobe.lg.jp/f95288/kuyakusho/kitaku/kosodate/kosodate/zigyou/sukusuku2.html
主催者連絡先(電話番号)
078-593-1111(代表)