多文化交流カフェ~キッズ・ファミリー交流~
外国人コミュニティとふれあい、お互いの文化や習慣を知ることができるイベントです。子どもたちはお菓子などが入ったくす玉を棒で割るピニャータなど世界のあそびを楽しみ、大人は子どもたちを見守りながら、各国の飲み物やお菓子を手に楽しく話しませんか。フィリピンの伝統的な踊り「バンブーダンス」などのショーもあります。ぜひお子さまとご一緒にご参加ください。 ※進行・お話しは日本語で行います。
開催期間
13:30~16:00
開催場所
海外移住と文化の交流センター 5階ホール料金
無料
申込方法
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
30組
受付方法
抽選
交通アクセス
【バス】 神戸市バス7系統「山本通3丁目」または「山本通4丁目」より徒歩約3分 【電車】 市営地下鉄「県庁前」駅より徒歩10分 JR/阪神「元町」駅東口から徒歩約15分
イベントに関するFAQ
Q1.主催者の多文化まちづくりの会とは、どのような団体ですか? A1.外国人コミュニティの方々で構成され、国籍の違う人達が互いの文化を知り、理解し合うことのできるまちづくりを進めています。 Q2.申込は先着ですか、抽選ですか。 A2.30組限定で、申込多数の場合は抽選です。 Q3.申込人数は何名までですか。 A3.1組あたり最大4名様までです。 Q4.どこの国の方と話せますか? A4.韓国、中国、ベトナム、ブラジル、フィリピン等を予定しています。 Q5.親子以外でも参加はできますか? A5.可能です。 Q6.抽選結果はいつ分かりますか? A6.抽選の当落にかかわらず、11月11日(火曜)~11月14日(金曜)の間に申込者のメールアドレスにてお知らせします。メールアドレスの入力間違いや迷惑メール設定をしている場合、抽選結果通知が届かないことがあります。11月17日(月曜)を過ぎても通知がない場合は、中央区役所地域協働課までお問い合わせください。 Q7.参加費は必要ですか? A7.無料です。 Q8.子ども同伴での参加はできますか? A8.できます。ベビーカー等利用される場合は、備考欄にその旨を記入してください。 Q9.知り合いと複数名のグループで申し込みたい場合、どのようにしたらよいですか? A9.別々に申し込んでください。 Q10.雨天の場合は決行ですか? A10.屋内ですので、雨天決行です。 Q11.受付開始(集合)および開場は何時からですか? A11.13時00分ごろを予定しています。 Q12.当日準備するものはありますか? A12.特にありません。 Q13.途中で抜けることは可能ですか? A13.可能ですが、できるだけ最後まで参加してください。 Q14.駐車場はありますか? A14.会場の北側に有料駐車場があります。満車の際は、周辺の有料駐車場をご利用ください。 Q15.授乳室はありますか? A15.会場と同じフロアに設ける予定です。 Q16.キッズスペースはありますか? A16.会場内にキッズスペースを設ける予定です。 Q17.喫煙所はありますか? A17.ありません。 Q18.荷物の預かり所はありますか? A18.ありません。貴重品は各自で管理してください。 Q19.飲食物のアレルギー表示はありますか? A19.表示する予定です。アレルギー表示を参考に、ご判断ください。
主催者
多文化まちづくりの会
主催者連絡先(電話番号)
078-335-7511