須磨区文化センター「須磨の歴史2025」

須磨区文化センター 4階 大ホール

毎年恒例となりました「須磨の歴史」シリーズ。 今年は戦後80年ということで、須磨出身で戦争末期に沖縄県知事として赴任し、沖縄戦に携わった「島田叡」さんを取り上げます。島田さんにまつわるお話や、長唄やピアノ・ソプラノ曲を聴くことで当時の出来事に思いをはせてみてはいかがでしょう。きっと、今までと違った『須磨』が見えてくるかもしれません。 ※掲載写真は昨年の「須磨の歴史」です。 ≪チケット:9/8(月)販売開始≫

開催期間

13時30分~15時00分

開催場所

須磨区文化センター 4階 大ホール

ホームページ

https://www.kobe-bunka.jp/facilities/suma/thehistoryofsuma/

料金

有料

金額

前売1,700円、他

金額詳細

前売1,700円 当日1,900円 友の会・講座受講生1,500円

申込方法

募集人数・組数

150

受付方法

先着順

交通アクセス

JR「須磨海浜公園」駅 JR「鷹取」駅 山陽電車「東須磨」駅 各駅より徒歩10分程度

イベントに関するFAQ

Q1.電話でも予約できますか。 A1.電話でも受付しています。 Q2.「友の会」へはどのようにすれば入会できますか。 A2.須磨区文化センター事務所にて手続きいただければどなたでもご入会いただけます。詳しくはお電話にてお尋ねください。

主催者

須磨区文化センター

主催者連絡先(電話番号)

078-735-7641