垂水 謎解きスタンプラリー
海風にのって届いた漁師からの挑戦状。 「垂水の海にきらめく“お宝”を見つけられるかな?」 ごしきまろと一緒に、舞子・垂水・塩屋の海岸を巡ってスマホで謎を解こう。 すべての謎が解けたら、豪華景品に応募できるチャンスも。 さあ、“お宝”と街の魅力を発見しに、垂水の海辺へ出かけよう! ※本イベントは、海岸エリアの回遊性を高め、垂水の海の魅力を再発見していただくことを目的に開催しています。 【参加方法】 ホームページから、利用規約の同意・メール認証を行うことで参加できます! 【遊び方】 ①スポットへ向かい、垂水なぎさ街道の案内板に掲載された、漁師からの挑戦状を見つける ②漁師の指示する場所へ移動し、謎を解く ③謎が解けたら、スマホから答えを入力する ※メモ帳や筆記用具の持参、謎をスマホで記録することを推奨します 【景品情報】 ①限定ステッカー交換券(先着:500名) 11月2日(日曜)に開催する、神戸の魚を楽しめるマルシェイベント「TARUMI FISH MARKET」(会場・垂水駅前東広場(予定))にて、限定ステッカーと交換できます 条件:謎を2つ解く ②垂水の海の幸詰め合わせ(抽選:30名) しらすや海苔など、垂水の海産物の詰め合わせをプレゼントします 条件:謎を6つすべて解く
開催期間
~2025年9月19日9:00~11月30日23:59
開催場所
開催エリア:舞子・垂水・塩屋ホームページ
イベントに関するFAQ
Q1.本イベントは有料ですか? A1.無料で参加いただけます Q2.開催エリアは? A2.舞子・垂水・塩屋エリアになります。謎解きのスポットは計6カ所。 どのスポットからでも始めることができますが、舞子側のスポットから、東へ移動するルートを推奨します Q3.所要時間は? Q3.約2時間~3時間程度です。(個人差があります) 舞子~塩屋(約5km)を歩きますので、歩きやすい格好でご参加ください。 一日で回りきる必要はございませんので、各自のペースでお楽しみください。 Q4.参加に必要な持ち物は? A4.スマホがあれば参加可能ですが、メモ帳や筆記用具の持参を推奨します Q5.謎が解けない時は? A5.イベントページ上でヒントが見れるようになっています。そちらをご確認ください。 Q6.参加ができない時は、どうすればよいか? A6.参加いただくために、以下の条件を満たした「スマートフォン」と「ブラウザ」が必要です。ご確認をお願いします。 [条件] ・iPhone端末:iOS 13以降で、使用できるブラウザはSafariです。 ・Android端末:Android 10以降で、使用できるブラウザはChromeです。 Q7.ログインしようとするたびにメールアドレス認証をさせられる、うまくログインできない時、どのようにすればよいか? A7.推奨される設定となっていない可能性があります。チラシをタップし、3ページ以降をご確認下さい。 また、本事業は株式会社ボールドライト社が提供するシステムを使用しています。システム全般に関するご質問は「Platina rally FAQ よくあるご質問(stamprally.digital/helpcenter/faq/)」を参照してください。 Q8.TARUMI FISH MARKETについて、詳しく知りたい。 A8.以下、URL(おでかけKOBE)をご確認ください。 https://event.city.kobe.lg.jp/event/dig1dUMquD91vSrusN3S
主催者
垂水区役所
主催者連絡先(電話番号)
078-708-5151