神戸市立博物館ナイトタイムミュージアム
神戸市立博物館は、毎週金曜・土曜日は20:00まで開館時間延長! さらに、開館時間延長に合わせて、毎月1回、ワークショップやライブイベントを開催します。 〇ワークショップ(所要時間20分程度) 7月25日(金曜)大人の神戸百景塗り絵 17:00~19:00(受付16:30~ 随時) 8月22日(金曜)発掘!イロ・カタチ カラフル布アートノート 16:00~19:00(受付15:30~ 随時) 9月26日(金曜)暗闇で光る絵を描こう!夜の輝きワークショップ 14:00~17:00(受付13:30~ 随時) 〇ファッションショー 各日とも18:00~19:00(受付・開場17:30~、途中参加可) 7月25日(金曜):私が目覚めるFashionShow 8月22日(金曜):神戸松蔭 NIGHT Fashion Show 9月26日(金曜):Fusion Bellydance Dance Fashion Show ~参加者限定特典~ 〇イベント参加者には、下記の限定特典があります。 1.神戸市立博物館特別展が割引料金 対象:「銅鐸とムラ―国宝 桜ヶ丘銅鐸をめぐる弥生の営み―」 「古地図でめぐる三都〈エド・キョウ・オオサカ〉」 (会期:ともに7月5日~8月31日) 「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」 (会期:9月20日~2026年2月1日) 2.三宮プラッツでの飲食が10%OFF ※7月25日、8月22日、9月26日の3日限定 ●三宮プラッツ同時開催イベント KOBEまちなかパフォーマンス 17:00~20:00 7月25日(金曜):まえけんビーバー、LIBEREAL 8月22日(金曜):Double T、他 ※三宮プラッツでは、上記日程の他にも多彩なプログラムをご用意しております。 ●神戸市立博物館カラフルライトアップ実施中! 週末(金曜・土曜日)の夜には、神戸市立博物館東壁面をカラフルにライトアップしています。 さらに、プロバスケットボールチーム・神戸ストークスのホームゲーム日には、グリーンの応援ライトアップも実施。色とりどりに変わる博物館東壁面のライトアップで、神戸の夜を演出します。
開催期間
~ワークショップ(所要時間20分程度) 7月25日(金曜)17:00~19:00(受付16:30~ 随時) 8月22日(金曜)16:00~19:00(受付15:30~ 随時) 9月26日(金曜)14:00~17:00(受付13:30~ 随時) ファッションショー 各日とも 18:00~19:00(受付・開場17:30~、途中参加可)
開催場所
神戸市立博物館ホームページ
料金
無料
申込方法
募集人数・組数
ワークショップ:各回先着6名、ファッションショー:各日先着140名
受付方法
先着順
交通アクセス
■三宮から JR「三ノ宮」駅 西口より徒歩10分 阪急「神戸三宮」駅 西口より徒歩10分 阪神「神戸三宮」駅 西口より徒歩10分 地下鉄(西神・山手線)「三宮」駅 西出口1より徒歩10分 地下鉄(海岸線)「三宮・花時計前」駅より徒歩10分 ポートライナー「三宮」駅より徒歩15分 ■元町から JR「元町」駅 東口より徒歩10 分 阪神「元町」駅 東口より徒歩10 分 地下鉄(海岸線)「旧居留地・大丸前」駅より徒歩8分 ■新神戸駅から 地下鉄(西神・山手線)で「三宮」駅下車 ■神戸空港から ポートライナーで「三宮」駅下車 ※当館には駐車場はありません。お近くの有料駐車場をご利用ください。
イベントに関するFAQ
Q.1 ナイトタイムミュージアムのイベントの参加料はいくらですか。 A.1 ワークショップ・ファッションショーの両方とも無料です。 Q.2 定員はありますか。 A.2 ワークショップの定員は各時間先着6名です。ファッションショーは各日とも先着140名です。定員に達した場合はご参加いただくことができませんのでご了承ください。 Q.3 特典の割引はどうしたら受けられますか。 A.3 イベント参加時に配布する整理券をご提示ください。
主催者
神戸市立博物館 三宮プラッツ運営事務局│株式会社トーハク