灘区民健康特別講座(11月15日)
【テーマ】 「災害は忘れたころにやってくる!! ~ちょっと耳寄りな防災のお話~」 【第1部】講演 「災害から命をまもり・つなぐ私たちの行動」 公益財団法人 ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター 主任研究員 山﨑 真梨子 氏 【第2部】講演 「防災は自助・互助・協働のまちづくり」 気象予報士/防災士 正木 明 氏 展示・体験ブース 灘区医師会 応急手当体験/災害時神戸メディカルチーム(D-KOMET)の紹介 灘区歯科医師会 ポータブル歯科器材の展示/お口のケア体験/歯科用防災グッズの展示/防災オーラルケアの展示・配布 灘区薬剤師会 ソリューションカーの紹介/お薬相談/お気がる健康チェック 神戸市立工業高等専門学校 レスキューロボットの実演と操縦体験 灘区役所 クイックパーテーション、ダンボールベッド、防災食の展示・体験 灘消防所 心臓蘇生法・AED体験 【主催等】 主催:灘区医師会 灘区医療介護サポートセンター 協力:灘区歯科医師会 灘薬剤師会 灘区役所 灘消防署 神戸市立工業高等専門学校 【申込方法等】 予約不要。入場無料、手話通訳付 ※講演の座席のご用意は150席です。 来場者数が座席数を超えた場合は、立ち見エリアでの聴講となります。 【交通アクセス】 阪神「岩屋」駅より徒歩すぐ JR「灘」駅から徒歩約5分 阪急「王子公園」駅から徒歩約15分 ※周辺に無料駐車場はございません。なるべく、公共交通機関を利用してお越しください。
開催期間
14時~16時30分(13時開場)
開催場所
シマブンホール(シマブンビル4階)料金
無料
申込方法
申込不要
募集人数・組数
150人(座席数)
受付方法
先着順
交通アクセス
阪神「岩屋」駅から徒歩すぐ JR「灘」駅から徒歩約5分 阪急「王子公園」駅から徒歩約15分 ※周辺に無料駐車場はございません。なるべく公共交通機関を利用してお越しください。
主催者
灘区医師会
主催者連絡先(電話番号)
078‐861‐5532