“リジェネラティブ”をコンセプトにマーケットを開催!
道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」 【Regenerative CAFE ,BAKERY & GREEN MARKET vol.0】 ― 神戸市北区からはじまる、再生する暮らし ― 香り立つコーヒー、焼きたてのパン、 そして暮らしに潤いを与える植物たち。 里山にある「道の駅」を舞台に、自然と人、地域と暮らしがめぐり育ちあうリジェネラティブ(再生的)なマーケットを開催します。 地元のコーヒーショップやベーカリー、グリーンショップ、農家さんが集まり、食と緑を通して“ここちよい暮らし”を提案。様々なワークショップもあり、芝生広場でピクニックをしたり、一日ゆったり楽しめる内容です。 自然の中で、やさしく再生する暮らしを感じてみませんか。 出店店舗 【CAFE】 The Sowers @thesowers_kobe TERRA COFFEE ROASTERS @terracoffeeroasters RIO COFFEE @riocoffeejapan mamma @mamma_fun_and_yummy_ 【BAKERY】 BAGEL MONDAY @bagel.monday BAKEまめふじ @bakemamefuji dannapan @dannapan_boulangerie_cafe ゆう庵 @terapan_youann ホノカベーカリー @honoka_bakery RAGI @ragi.sourdough 介援隊 【GREEN】 はなのうかの花屋 @iino.sanda HARETOMI @haretomi.jp Lucky Hill Farm @lucky_hill_fruit_farm 盆吉 @bonsai_bonkichi 地元農家さん
開催期間
10時00分から16時00分
開催場所
道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」ホームページ
https://fruit-flowerpark.jp/regenerative-cafebakery-green-market/
料金
有料
金額
ワークショップのみ有料 1,000円~ ※ワークショップにより異なる
金額詳細
①ビカクシダの板付ワークショップ HARETOMI 天然木コース、4,200円、六角板コース、3,500円 ②スペシャルティコーヒー入門編 〜好みのコーヒーを探そう〜 The Sowers 1,000円/1名 ③美味しいコーヒーの淹れ方 〜ハンドドリップ〜 石田謙介 2,000円/1名
申込方法
【下記ワークショップのみ事前予約制】 ①ビカクシダの板付ワークショップ HARETOMI 内容: 1番育てやすい品種である、ビカクシダ ネザーランドの子株を天然木や六角板に板付けする。作業時間30分程度。 費用:天然木コース、4,200円、六角板コース、3,500円 *当日お好きな板をお選びいただけます! 時間/人数:①11:00〜12:00 ②13:00〜14:00 各回4名様まで。計8名様。 予約方法:HARETOMIのInstagram DMにて、下記ご記入の上、ご連絡お願いいたします。詳しくはホームページをご覧ください。 ・お名前・ご連絡先・ご希望時間・ご参加人数 支払い方法:当日に現金またはPayPayにて。 ②スペシャルティコーヒー入門編 〜好みのコーヒーを探そう〜 The Sowers 内容: スペシャルティコーヒーには、さまざまな香りや味わいがあります。 このワークショップでは、いくつかのコーヒーを実際に飲み比べながら、それぞれの個性を体験していただきます。 生産国や精製方法、焙煎度合いなど、味わいを形づくる要素をひも解きながら、自分の「好きなコーヒー」を見つけるヒントをお届けします。 費用: 1,000円/1名 時間:12:00~13:00 最大人数:20名 予約方法:ホームページよりお申込みください。 支払い方法:当日に現金またはPayPayにて。 ③美味しいコーヒーの淹れ方 〜ハンドドリップ〜 石田謙介 内容: まずはお手本を見て、美味しいコーヒーを飲みながらちょっとしたコツと抽出理論を学んでいただきます。 次に学んだことを活かしながら自分で淹れていただきます。 自分で入れたコーヒーはテイクアウト用のカップかお持ちいただいたタンブラーに入れてお持ち帰りいただきます。 厳選したコーヒードリップバッグのお土産付き。 費用: 2,000円/1名 時間:①10:00~11:00 ②11:00~12:00③13:00~14:00 人数:各回8名様まで 予約方法:ホームページよりお申込みください。 支払い方法:当日に現金にて。
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
ワークショップ※内容により異なる
受付方法
抽選
イベントに関するFAQ
Q.雨天時は開催されますか? A.雨天時も開催しますが、荒天時や警報発令時は中止です。その際はホームページにてお知らせします。