~

西区文化センター 大人の折り紙講座

西区文化センター 2階 会議室6

兵庫県伝統工芸品の杉原紙(すぎはらがみ)を使用して、四季折々の行事やお花の作品を折ります。折った作品は玄関やちょっとしたスペースに飾れます。まずは基本的な折り方からスタートしますので、初心者の方でも気軽にご参加いただけます。 ■日 時:10月1日、15日、11月5日、19日、12月3日、17日(予備日12月24日)全6回、①③水曜日、10時00分~11時30分 ■場 所:西区文化センター2階 会議室6 ■受講料:9,000円 ※6回分 初回日10/1に9,000円をお支払いください。   ■材料費:3,000円 ※6回分 1回あたり500円。各講座日にお支払いください。 ■定 員:先着16名 ■講 師:堀田 なつみ 和紙創作折紙作家  ■持ち物:筆記用具、工作はさみ、作品を持ち帰る袋(マチ付き)

開催期間

~

10時00分~11時30分

休業日など特記事項

第3月曜日休館(祝日の場合は開館) 

開催場所

西区文化センター 2階 会議室6

料金

有料

金額

以下参照

金額詳細

■受講料:9,000円 ※6回分 初回日10/1に9,000円をお支払いください。 ■材料費:3,000円 ※6回分 1回あたり500円。各講座日にお支払いください。

申込方法

8/11(月・祝)より西区文化センター窓口(8:45~)又は電話(9:00~)にて先着順で受付開始

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

先着16名

受付方法

先着順

交通アクセス

神戸市営地下鉄:「西神中央駅」下車、徒歩約3分 市バス・神姫バス:「西神中央駅」下車、徒歩約3分

イベントに関するFAQ

Q1.どんなものを作りますか? A1.10月は「ハロウィンのリース」「ノコンギクの額縁」、11月は「クリスマスツリー」「ポインセチアの額縁」、12月は「門松」「椿の額縁」を作る予定です。 Q2.6回講座が終わった後、続けて受講したい場合は? A2.令和8年1月~3月も同特別講座を開催の予定です。今回の講座の参加者は次期講座を優先で受講いただけます。

主催者

西区文化センター

主催者連絡先(電話番号)

078-991-8321

申込方法

電話

西区文化センター

078-991-8321