神戸市オーラルフレイル対策 歯科衛生士研修会

神戸常盤大学

神戸市オーラルフレイルチェック実施医療機関にお勤めの歯科衛生士さまへ 日頃の業務でオーラルフレイルチェックを行う際に、困ったことはありませんか。この度、神戸常盤大学のご協力で、オーラルフレイルチェックに役立つ検査方法や、患者さんへの指導方法などが学べる研修会を開催いたします。是非ご参加ください。

開催期間

【対象】神戸市オーラルフレイルチェック実施医療機関に勤務する歯科衛生士 【日時】令和7年3月29日(土)13:00~16:00 【場所】神戸常盤大学(長田区) 【定員】20名(先着) 【内容】講義「オーラルフレイルの実際」     実習「口腔機能の測定法と口腔機能低下時の対応法」         ① 7項目の口腔機能測定 舌苔スコア(TCI)、ムーカス、プレスケールⅡ、 健口くん、舌圧測定、グルコセンサー、RSST ② 結果の見方とその対応法について 【講師】神戸常盤大学保健科学部口腔保健学科 【費用】無料 【持ち物】筆記用具

開催場所

神戸常盤大学

料金

無料

申込方法

おでかけKOBEから申し込み(先着) お問い合わせはメールでお願いいたします。 神戸市保健所口腔保健支援センター(E-mail:kohkuhoken_kobe@city.kobe.lg.jp)

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

20

受付方法

先着順

交通アクセス

【最寄り駅】JR神戸線 新長田駅下車 徒歩15分       山陽電車  西代駅下車  徒歩9分

イベントに関するFAQ

Q1.歯科衛生士ではないが、参加できますか? A1.歯科衛生士に限ります。 Q2.WEBで講義だけの参加はできますか? A2.実習も行うので、参加は現地のみになります。 Q3.自家用車で行きたいが駐車場はありますか? A3.ございません。公共交通機関をご利用ください。

申込枠

3月29日(土)13:00
残数:
20