~

正月飾りと手作りの干支・巳(み)飾り登場

神戸市立森林植物園 森林展示館前広場

森林植物園では、新年を迎えるにあたり正月飾りと2025年の干支飾り「巳」が登場!! 正月飾りは、高さ4m、幅2.5mの大きさでササ(子孫繁栄)、アカマツ(長寿)、ウメ(繁栄・気高さ・長寿)、モッコク(良縁)、ヒイラギ(厄除け・魔除け)、ユズリハ(子孫の繁栄)、ナンテン(厄除け・魔除け)、クマザサなどの園内の素材を使った飾りです。 干支飾りの「巳」は、園内の樹林管理で発生した木々の枝や葉など「森の恵み」を材料にして、素材の特徴を活かしながら、干支飾りを制作しました。今回の干支飾りはノダフジの幹を使ったヘビと、胴体がモウソウチク、目がアカマツの球果、舌がウメの枝を使った松竹梅のヘビの2匹が登場!! また、ノダフジでできたヘビのどくろを巻いた様子がハート形に見えます。ハート探しをしてみてはいかが・・・・ 巳が表すのはヘビ。脱皮を繰り返して成長するため、永遠や生命、再生の象徴とされています。 森林植物園へご来園の際は、是非正月飾りと手作りの巳(み)と一緒に記念撮影してください。 ◇正月飾り ・ササ ・アカマツ ・ウメ ・クマザサ ・モッコク ・ヒイラギ ・ユズリハ ・ナンテン ◇干支飾り *ノダフジでできた巳 ・胴体:ノダフジの幹 ・目:トチノキの実 ・舌:ミツマタの枝 *松竹梅でできた巳 ・胴体:モウソウチク ・目:アカマツの球果 ・舌:ウメの枝

開催期間

~

9時00分~17時00分

休業日など特記事項

水曜日休園(祝日の場合は翌日)

開催場所

神戸市立森林植物園 森林展示館前広場

ホームページ

https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/eventlist/%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%b9%b2%e6%94%af%e3%83%bb%e5%b7%b3%ef%bc%88%e3%81%bf%ef%bc%89%e9%a3%be%e3%82%8a%e7%99%bb%e5%a0%b4%ef%bc%81%ef%bc%81/

交通アクセス

電車とバス:神戸電鉄「北鈴蘭台」駅から無料送迎バスあり  市バス:三宮バスターミナルから市バス25系統で約40分(土日祝のみ運行)  車:山麓バイパス天王谷ICから国道428号(有馬街道)を経由し、県道16号を六甲山方面へ車で7km、または阪神高速7号北神戸線箕谷出口から国道428号を経由し、県道16号を六甲山方面へ車で5km  電車と徒歩:神戸電鉄・神戸市営地下鉄「谷上」駅から山田道ハイキングコース約3.7㎞ 北鈴蘭台駅から約3㎞(徒歩約60分)

主催者

神戸市立森林植物園

主催者連絡先(電話番号)

078-591-0253