~

住吉川探検隊

住吉川、東灘区役所

住吉川を訪れ、探検隊カードに絵を描き、区役所にある住吉川の絵に貼ってフィールドマップを作製しましょう。 先着300名様に水鉄砲などの景品をプレゼントします(引換期間にご注意ください)。 マップ完成後、東灘図書館に展示します。

開催期間

~

引換期間:令和7年8月12日㈫~14日㈭、21日㈭~9月1日㈪※受付時間:9:00~17:00

開催場所

住吉川、東灘区役所

ホームページ

https://www.city.kobe.lg.jp/b07715/kuyakusho/higashinadaku/shoukai/shoukai/seiryu.html

料金

無料

申込方法

募集人数・組数

300人

受付方法

先着順

交通アクセス

JR「住吉駅」下車東南約500メートル、徒歩約8分 阪神電車「魚崎駅」下車北700メートル住吉川沿い、徒歩約11分 市バス35・37A・38系統、阪神バス、住吉台くるくるバス「東灘区役所前」下車すぐ

イベントに関するFAQ

Q1.申込はどのようにしたらよいですか。 区外からも参加可能ですか。 A1.申し込みの必要はありません。 区外からも参加可能です。(探検隊カードが必要です。) Q2.探検隊カードはどこで手に入りますか。 A2.東灘区役所地域協働課41番窓口または東灘図書館に設置しております。 Q3.探検隊カードのミッションを終えた(絵を描いた)後はどうするのですか。 A3.探検隊カードを東灘区役所地域協働課41番窓口にお持ちください。カードと引換に水鉄砲などの景品をお渡しいたします。 Q4.開催日・景品引換期間はいつですか。 A4.景品引換期間は、8月12日(火)~14日(木)、8月21日(木)~9月1日(月)。受付時間はいずれも9:00~17:00です。  探検隊カードは、7月22(火)日以降、東灘区役所地域協働課41番窓口でお配りしています(在庫なくなり次第終了)。 Q5.一人何回でも景品引換可能ですか。 A5.景品の引換はお一人様一回限りです。 Q6.先着300名の景品引換終了は何かお知らせがありますか。 A6.先着300名様に達し次第、ホームページにてお知らせいたします。   なお、景品がなくなった場合でも、イベントにはご参加いただけます。 Q7.景品は何ですか。 A7.水鉄砲などを予定しております。 Q8.マップとはどのようなものですか。何をするのですか。 A8.住吉川を大きく模したマップ(5m×1.5m程度)を区役所に設置しています。探検隊カードに記載のあるミッションでは、シールに絵を描いていただきますので、それを、みつけた場所に貼っていただきます。景品引換期間終了後、東灘図書館に展示いたします。

主催者

住吉川清流の会・東灘区共催※大阪湾広域臨海環境整備センターからの助成を受けています