世界の蝶の標本の標本公開とザリガニ釣り
ザリガニ釣りができます。道具や餌はお貸ししますので手ぶらでお越しいただけます。なお、ザリガニはお持ち帰りできませんのでご了承ください。また併せて世界の蝶の標本も公開しておりますので是非ご覧ください。
開催期間
9:00~14:00
休業日など特記事項
土日祝は休業
開催場所
神出自然教育園ホームページ
料金
無料
申込方法
神出自然教育園のホームページより申し込んでください。詳細はチラシに記載しています。 抽選結果につきましては、2月28日(金)までにメールにてお知らせします。
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
自由散策
受付方法
先着順
交通アクセス
【自家用車】 第二神明玉津I.C.から約15分約 7km 西神中央駅から約15分 約7km 国道175号線 神出町田井西交差点西すぐ 駐車場(無料)有 【公共交通機関】 ●西神中央駅から神姫バス12系統大久保駅行、またはJR大久保駅から神姫バス12系統西神中央駅行で神出自然教育園前下車目の前。 ●明石駅から36系統社行き田井南口下車徒歩700m 10分
イベントに関するFAQ
9月13日(土) 世界のチョウの標本公開とザリガニつり QA Q1 服装や持ち物は? A1 汚れても支障のない服装でお越しください。雨天時や前日が雨の場合、地面がかなりぬかるみますので長靴が必要です。持ち物としては、飲み物や虫よけスプレーなどをご用意ください。帽子等の熱中症対策もよろしくお願いします。 Q2 生き物の採取はできるのか? A2 動植物(含:ザリガニ)の採取並びに網等の持ち込みはできません。 Q3 ザリガニ釣りの道具やエサは借りることができるのか? A3 お貸しします。 Q4 雨天時も開催するのか? A4 雨天時もご利用いただけます。但し、当日の朝7:00の時点で神戸市に気象警報(波浪警報を除く)が発表されている場合は中止とします。 Q5 食堂や飲み物の自販機はあるのか? A5 食堂や飲み物の自販機はございませんので弁当や飲み物はご持参ください。屋外の東屋やベンチをご利用して召し上がっていただくことになります。なお、弁当がらなどのごみはお持ち帰りにご協力ください。
主催者
神出自然教育園
主催者連絡先(電話番号)
078-965-0044