神戸テクノ・ロジスティック・防災パーク

木見中央公園東側(神戸市西区見津が丘5丁目)

・各種訓練  ヘリ救急訓練 / 消防団連携訓練 / 自衛消防訓練 ・展示・体験  VR地震体験 / 消防防災ヘリ展示(訓練終了後20分程度)/ 消防車両展示 / 消火体験など ・タイムスケジュール  10時00分 開始式  10時10分 消防団連携訓練  10時30分 自衛消防訓練  10時45分 ヘリ救急訓練  11時15分 西消防署長 訓練講評  12時00分 終了  ※展示・体験ブースは常時実施しています。ヘリ展示は11時15分頃から予定しています。

開催期間

10時00分~12時00分

休業日など特記事項

気象状況により訓練を中止する場合があります。前日17時に判断して「イベント情報サイト(おでかけKOBE)」にてお知らせします。

開催場所

木見中央公園東側(神戸市西区見津が丘5丁目)

交通アクセス

【電車をご利用の方】 神戸電鉄「木津駅」徒歩15分 【車をご利用の方】 地下鉄 西神中央駅周辺から車で15分

イベントに関するFAQ

Q.駐車場はありますか A.数に限りがありますが、周辺の事業所が駐車場を無料で提供しています。 Q.雨の日も開催されていますか。 A.雨天時は各種訓練の一般公開や展示・体験を行いません。開催の有無は、神戸市イベントサイト「おでかけKOBE」にて案内しています。 Q.写真撮影できますか? A.撮影可能です。安全に配慮するため、各種訓練の撮影は緑地部分から行ってください。 Q.展示・体験の内容を教えてください A.消防防災ヘリや消防車両を展示しています。また、地震体験車「ゆれるん」でVRと連動した地震が体験できます。そのほか、消火や応急手当が体験できます。

主催者

神戸市西消防署

主催者連絡先(電話番号)

078-994-0119(西消防署本署)