~

いちかん・まちの保健室「もの忘れ看護相談」

神戸市看護大学 ホール会議室

もの忘れや認知症で不安やお困りのことはありませんか? もの忘れ看護相談では、もの忘れや認知症に関するミニ講義と希望される方を対象とした個別相談を実施しています。 ミニ講義(講義時間30分)終了後、希望者の方を対象に個別相談(相談時間30分)を実施します。 ・10月17日(金)14:00~16:00  「認知症になっても最期まで自分らしく暮らすために」 ・11月7日(金)10:30~12:00  「もし、あなたが、家族が認知症といわれたら~あなたや家族のこれまでの暮らしを続けるために~」

開催期間

~

開催予定日時 ・10月17日(金)14:00~16:00 ・11月7日(金)10:30~12:00

開催場所

神戸市看護大学 ホール会議室

ホームページ

https://www.kobe-ccn.ac.jp/23650/

料金

無料

申込方法

事前予約が必要です。 ・10月17日(金)の予約受付開始は9月17日(水)です。 ・11月7日(金)の予約受付開始は10月7日(火)です。 予約先:神戸市看護大学 いちかん看護開発センター 事務局 電話:078-794-8080 (平日9:00~17:00) E-mail:chiiki@kobe-ccn.ac.jp

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

20人程度

受付方法

先着順

交通アクセス

地下鉄「学園都市駅」から徒歩約10分

イベントに関するFAQ

Q1.雨天でも開催されますか? A1.雨天時も開催しますが、警報発令時は中止します。 Q2.西区に住んでいなくても参加できますか? A2:どの区にお住いの方も参加できます。

主催者

神戸市看護大学 いちかん看護開発センター

主催者連絡先(電話番号)

078-794-8080