第2回KOBE本の駅in鈴蘭台
北区の玄関口である鈴蘭台駅の活性化を目的に「第2回 KOBE 本の駅in鈴蘭台」を開催します。 北区鈴蘭台に、神戸市内の本屋さんを中心に県内外の新刊書店、古書店、出版社、一箱古本市、zineなど66店舗の本屋が出店します。また、ベルスト鈴蘭台2階で「絵本のおはなし会」を開催します。1階駅外ひろば・外通路にキッチンカー、マルシェもやってきます。 イベントの詳細は、下記Instagramで発信しています。ぜひチェックしてみてください。 URL:https://www.instagram.com/kobe_honnoeki/ 〇出店店舗 66店舗 ・風来徒〔一箱古本市〕(兵庫県川辺郡) ・まこさんのえほんやさんみにくいあひるの子〔新刊書店〕(大阪府箕面市) ・1003〔新刊書店〕(神戸市中央区) ・とまり木文庫〔一箱古本市〕(兵庫県明石市) ・神戸くまえもん〔ZINE〕(神戸市北区) ・Poohの森〔一箱古本市〕(奈良県桜井市) ・のきさき書店〔古書店〕(岐阜県大垣市) ・流泉書房〔新刊書店〕(神戸市垂水区) ・ことり作家Yoshi〔手作り絵本〕(神戸市北区) ・えほんのトコロ〔新刊書店〕(神戸市灘区) ・星の灯る場所〔ZINE〕(神戸市西区) ・tsukinoniha〔ワークショップ〕(神戸市灘区) ・Lacca〔ZINE〕(京都市) ・絵本屋まどあかり〔新刊書店〕(大阪市) ・桔梗坂書店〔一箱古本市〕(奈良県大和郡山市) ・花森書店〔古書店〕(神戸市中央区) ・カメカメBooks〔一箱古本市〕(神戸市西区) ・たびたび書店〔新刊書店〕(神戸市灘区) ・ゆいのちゃんの絵本屋さん〔絵本関連 グッズ〕(大阪府茨木市) ・おひさまゆうびん舎〔古書店〕(兵庫県姫路市) ・本と酒 鍛治六〔新刊書店〕(兵庫県姫路市) ・金木犀舎〔出版社〕(兵庫県姫路市) ・みんなの編集部〔ZINE〕(神戸市須磨区) ・まがり書房〔古書店〕(大阪府池田市) ・ぶらんこ文庫〔版画、豆本〕(兵庫県高砂市) ・風文庫〔古書店〕(兵庫県芦屋市) ・マチノニワ〔ZINE〕(京都府長岡京市) ・つむぐ舎〔出版社〕(大阪府茨木市) ・オクショウ〔新刊書店〕(兵庫県三田市) ・ウイレコ〔一箱古本市〕(京都市) ・古本四ツ目屋〔古書店〕(神戸市中央区) ・FumimaroBooks〔新刊書店〕(京都府京田辺市) ・古本屋ワールドエンズ・ガーデン〔古書店〕(神戸市東灘区) ・島の本屋〔新刊書店〕(兵庫県淡路市) ・はるの文庫〔ZINE〕 ・アコ―クロー舎〔古書店〕(神戸市兵庫区) ・鈴蘭台BOOK STREET Plus〔一箱古本市〕(神戸市北区) ・MICAO〔ZINE〕(神戸市北区) ・自転プレス〔ZINE〕(兵庫県加古川市) ・うわの空文庫〔一箱古本市〕(神戸市北区) ・四方山風便舎〔ZINE〕(兵庫県明石市) ・ヒミツキチ〔一箱古本市〕(神戸市北区) ・零久舎〔ZINE〕(神戸市中央区) ・かわいものけんきゅうぶ〔一箱古本市〕(兵庫県赤穂市) ・ささやき書店〔新刊書店〕(大阪府池田市) ・スタブロブックス〔出版社〕(兵庫県加東市) ・こもれび書店〔出版社〕(京都市) ・本と。takasago〔一箱古本市〕(兵庫県高砂市) ・Kolohe Books〔新刊書店〕 ・Sobi coffee and books〔新刊書店〕(神戸市須磨区) ・SUS~くらしと本の店スウス~〔古書店〕(大阪府岸和田市) ・舫書店〔新刊書店〕(神戸市垂水区) ・あまかわ文庫〔古書店〕(兵庫県姫路市) ・minifactory〔ZINE〕(神戸市灘区) ・陽文庫〔古書店〕(兵庫県姫路市) ・moi moi〔ワークショップ〕(神戸市北区) ・いちごたるとの部屋〔ワークショップ〕(神戸市北区) ・くろもじ絵本店〔新刊書店〕(大阪府門真市) ・デイリーマザキ〔一箱古本市〕(京都府乙訓郡) ・カルチャー&ブックカフェPICO〔新刊書店〕(大阪府豊中市) ・みらいさな文庫〔一箱古本市〕(神戸市西区) ・絵本作家・児童文学作家ブース〔新刊書店〕 ・西日本出版社〔出版社〕(大阪府吹田市) ・トラベリングブックストア〔古書店〕(大阪府豊中市) ・本屋ロカンタン〔新刊書店〕(神戸市長田区) ・本屋わわわ〔新刊書店〕(神戸市灘区)
開催期間
11時00分~16時00分