~

唐組・第75回公演 『紙芝居の絵の町で』

湊川公園

作=唐十郎 演出=久保井研+唐十郎 ===== 探せっ、一瞬のまばたきの、中の絵を! 使い捨てコンタクトレンズのセールスマン・牧村真吾。 彼が肌身離さず持ち歩く一冊『紙芝居集成』には、<題名不詳・作者・作画不詳>という、謎の一枚が掲載されていた。その絵の謎を知るのは、往年の路地の英雄・紙芝居屋の情夜涙子のみ。 牧村は、その謎を解くべく、仕事もそっちのけ、ホカ弁屋・染井るいことともに情夜の棲む、ひしゃげた老人アパートに通い詰めていた。 ある日、情夜のもとに届いた、往年の好敵手(ライバル)たちからのSOS。情夜は、彼らのために一肌脱ごうと車いすでアパートを飛び出すが、それはヘルパー派遣会社「ネンネコ社」の仕掛けた、情夜を「下ろし屋」に仕立てるための巧妙かつ危険な罠だった――。 牧村と染井は、窮地に陥った老紙芝居屋を救うため、<紙芝居の墓>へと足を踏み入れる……。 染井の持つ、魔法のお弁当箱が鳴る!「瞳」という名の窓から引き抜かれる何枚もの紙芝居絵! 絵の中から飛び出す物語が現実世界を縦横無尽に縫いつくす! 次をめくれば、身辺(あたり)が変る、抜くな、めくるな、ホカ弁屋、「恐ろしいこと」の頁がそこに待つ!! ===== 【役者陣】 久保井研/藤井由紀/福原由加里/加藤野奈/大鶴美仁音/重村大介/升田愛/藤森宗/西間木美希/岩田陽彦/壷阪麻里子/工藤梨子/舟山海斗/岡村慶人/中尾瑠夏 友寄有司/気田睦/影山翔一/長橋遼也

開催期間

~

各回19:00開演(18:30開場) ※入場整理券(前売り券と引換)及び当日券は、午後2時より受付で発行いたします。

開催場所

湊川公園

ホームページ

https://www.kobe-bunka.jp/hall/schedule/event/theater/15634/

料金

有料

金額

前売券:4,000円/当日券:4,200円/学生券:3,300円/子供券:2,000円

金額詳細

※学生券及び子供券の取り扱いは劇団のみ。 ※子供券は小学6年生まで。

申込方法

募集人数・組数

500

受付方法

先着順

交通アクセス

・神戸高速「新開地」駅・地下鉄「湊川公園」駅下車) 【JRの場合】「三ノ宮駅」下車⇒神戸市営地下鉄乗り換え「湊川公園駅」下車。東出口6を出て左手の階段を上がる。 【阪急/阪神電鉄の場合】「新開地駅」下車。東出口3番 商店街北へ徒歩約5分