~

タイのゲームデザイナーと一緒にゲームをつくろう!

デザイン・クリエイティブセンター神戸

デザイン・クリエイティブセンター神戸では、「LIFE IS CREATIVE FESTIVALラ・フェス2025」の開催に合わせて、タイのゲームデザイナー、プレイ・アクティビスト(遊び活動家)であるラッティゴーン・ウッティゴーンさんを迎え、ワークショップ及びトークイベントを開催します。 ラッティゴーンさんは、環境問題や防災などのさまざまな伝わりづらい課題をテーマにしたゲームの開発やワークショップをタイ国内のみならず、ドイツやインド、ネパール、中国などでも実施してきました。 ワークショップでは、高校生以上を対象に、ゲーム制作のポイントを学び、立場の違う人たちや異なる世代の人たちの相互理解や交流を促すシンプルなコミュニケーションゲームを参加者と考えて制作します。なお、制作したゲームは10/12、13のラ・フェス当日に来場者に実際に体験していただく予定です。 また、防災教育の普及にラッティゴーンさんと取り組んできたセンター長の永田をモデレーターに、ラッティゴーンさんの幅広い活動を紹介しながら、ゲームの可能性を探るトークイベントも開催します。 あそび・ゲームを活用したコミュニケーションや地域での活動に興味をお持ちのみなさまのご参加をお待ちしております。 【講師プロフィール】 ラッティゴーン・ウッティゴーン(ゲームデザイナー、プレイ・アクティビスト) 工業デザインを学んだおもちゃ・ゲームデザイナーであり、Club Creative Ltd. の創設者。 「プレイ・アクティビスト(遊び活動家)」として、おもちゃやゲームを単なる遊び道具ではなく、社会の発展につながる教育的なツールとして位置づけている。社会課題に楽しさや競争の要素を取り入れることで、タイ国内外の政府機関やNGOと協働し、プレイヤーが問題の根本原因を理解し、実践的な解決策へとつながるゲームを制作している。

開催期間

~

[ワークショップ] ① 10月4日(土) 10:00~17:00 導入レクチャー・ゲームのつくり方について知ろう ② 10月5日(日) 10:00~17:00 新しいゲームを考えよう① ③ 10月11日(土)11:00~17:00 新しいゲームを考えよう② [ラ・フェス内でのトライアル] ④ 10月12日(日)11:00~17:00 考えたゲームを会場のみんなで遊ぼう① ⑤ 10月13日(月・祝)11:00~17:00 考えたゲームを会場のみんなで遊ぼう② ※トライアルについては完成したゲームによって参加頂く時間を決定します。

休業日など特記事項

休館日|月曜(祝日または振替休日の場合はその翌日)

開催場所

デザイン・クリエイティブセンター神戸

ホームページ

https://kiito.jp/schedule/workshop/articles/75918/

料金

無料

申込方法

Webサイト(https://kiito.jp/)にて申込受付開始

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

15人

受付方法

先着順

主催者

デザイン・クリエイティブセンター神戸

主催者連絡先(電話番号)

078-325-2235