~
特殊詐欺対策を考える「+クリエイティブゼミ」を開催
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)では、社会課題に対して「+クリエイティブ」な視点からアプローチし、解決を目指す手法をゼミ形式で学ぶ「+クリエイティブゼミ」を継続的に開催しています。 第41回となる今回は、「特殊詐欺対策」をテーマに、兵庫県警神戸水上警察署との連携のもと実施します。 特殊詐欺は電話・メール・SNSなどを用いて金銭を詐取する犯罪であり、手口は年々多様化・巧妙化しています。特殊詐欺を考える端緒として2025年3月には、「伝わりづらいことの伝え方を考える」という公開リサーチゼミを開講し、「広告」「デザイン」の分野で活躍するクリエイターや講師と共に、自分事として考えることが難しく、伝わりづらい課題について考えました。 本ゼミでは、講師に大阪大学COデザインセンターの山崎吾郎氏とデザイン・クリエイティブセンター神戸センター長の永田宏和を迎え、フィールドワークを重視する文化人類学の観点から「リサーチ」に焦点を当て、その手法を学びながら、特殊詐欺に対する新たな対策やアイデアの実践を目指します。 テーマに関心のある方のご参加を心よりお待ちしております。
開催期間
~①2025年6月17日(火)②6月24日(火)③7月1日(火)④7月8日(火)⑤7月15日(火)⑥7月22日(火)⑦7月29(火)19:15-21:15 全7回 ※別途フィールドワーク、水上警察署での発表会も予定
休業日など特記事項
休館日|月曜(祝日または振替休日の場合はその翌日)
開催場所
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)ホームページ
料金
無料
申込方法
Webサイト(https://kiito.jp/)にて申込受付開始
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
25人程度
受付方法
先着順
主催者
デザイン・クリエイティブセンター神戸
主催者連絡先(電話番号)
078-325-2235