第52回東灘うはらまつり 舞台出演・出店(展)者募集
第52回東灘うはらまつり 日時:5月10日(土)10時30分~17時00分 場所:住吉公園グラウンド 【舞台出演者募集】 募集内容:「うはらまつり」のステージを楽しく盛り上げてくれる出演者、日頃の練習 の成果を披露してみませんか。 対 象:区内在住・在勤・在学のグループを優先(ジャンル不問) ※出演確定後、事前説明会への出席が必須 定 員:20組程度(応募多数の場合、抽選) ※その他詳細は下部のチラシをご確認ください。 【出店(展)者募集】 募集内容:飲食物の販売、その他物産品の販売、団体活動の紹介など(ジャンル不問) ※衛生面等の問題により、出店不可のものもございます。 対 象:地域団体を優先(ジャンル不問) ※出演確定後、事前説明会へのご参加が必要となります。 参 加 料:地域団体20,000円、区内一般事業者30,000円、区外一般事業者50,000円 定 員:40組程度(応募多数の場合、抽選) ※その他詳細は下部のチラシをご確認ください。
開催期間
10時30分~17時00分
休業日など特記事項
開催場所
住吉公園グラウンド料金
有料
金額
出店料 地域団体/20,000 円、区内一般事業者/30,000 円、区外一般事業者/50,000 円
申込方法
【お申込み方法】 下部のチラシの内容をご確認いただき、下記の手順で申込用紙をダウンロードしてお申し込みください。 〇市ホームページ「東灘うはらまつり」 https://www.city.kobe.lg.jp/b07715/uharafestival/higashinada.html から申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入いただいた後、メール、FAX、郵送にて下記お申込先へご提出ください。 【お申込み先】 電子メールアドレス: matsuri_jimu@bayarea.jp FAX:078-261-2361 TEL:078-261-8141 郵送の場合:〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目2番13号フラワーロード青山ビル4階 東灘うはらまつり運営受託者 株式会社ベイエリア 担当 振角 宛
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
出店40組、出演20組程度
受付方法
抽選
交通アクセス
・JR『住吉駅』より南へ徒歩10分 ※公共の交通機関をご利用ください。
イベントに関するFAQ
Q1.個別の出演団体の開始時刻が知りたい A1.各出演団体にご案内しておりますので、ご自身でご確認ください。(時間は前後します。) Q2.会場にはどうやっていけばよいか A2.改札を出て、駅南側のタクシー乗り場の方へ出てください。 キララ住吉という建物の東側(建物むかって左側)の道路を2号線に向かって、南側に進むと歩道橋があります。(歩道橋に案内看板有り)これを渡り、さらに南側に進むと会場の住吉公園に着きます。 Q3.雨が降った場合どうなるのか A3.雨天決行です。ただし、荒天(警報が出る等)の場合は中止の可能性があります。中止の場合は当日朝8時頃にHPでお知らせします。 Q4.まつりの交通規制は本当に18:30まで規制されているのか A4.まつりが終了次第、規制を解除します。まつりの終了予定時刻は午後5時ですが、舞台の進行等により規制解除時刻は前後します。 Q5.どんなお店が出店されているのか A5.日頃から地域で活動されている団体様や、地域の飲食店が出店しています。詳しくは、チラシ内の出店マップでご確認ください。(チラシは当日会場で配布しています。) Q6.車椅子でもまつりに参加できるか A6.可能です。ただし、会場は砂地のグラウンドですので、雨天時には車椅子の操作が難しい場合があるかもしれません。。 Q7.会場に座って休める場所があるか A7.会場内に飲食ブースを設ける予定です。また、北側に芝生ゾーンがあり、例年、芝生に座ってお休みされている方はおられます。 Q8.会場に駐車場はあるか A8.ございません。公共交通機関をご利用ください。
主催者
神戸まつり東灘区協賛会
主催者連絡先(電話番号)
078-841-4131(内線221)