~

2025年度「神戸ひがしなだスイーツめぐり」開催!

東灘区内参加51店舗

味覚の秋恒例、東灘区内の和洋スイーツ店を巡って味わうイベント「神戸ひがしなだスイーツめぐり」が今年も開催されます。今年は過去最多の51店舗が参加。 参加店舗では、オリジナルスイーツやプレゼントなどの特典を用意。 賞品を購入し、デジタルスタンプを集めて応募すると、フェリー乗船券やホテルのランチバイキング券などの賞品が抽選で当たります。 区内3大学の学生がそれぞれスイーツ店と協力して商品化したオリジナルスイーツも、この期間だけ登場するので、ぜひ堪能してみて下さい。 【イベント内容】 ▼デジタルスタンプラリー 参加店舗で商品を購入しスタンプを集めると、抽選でフェリー乗船券やホテルランチ券、スイーツなどの豪華賞品が当たります。 3スタンプ毎に1回応募が可能です。 公式ホームページにて事前登録しておくと、よりスムーズに参加できます。 ※10月4日(土)以降に登録できるようになります。 ※アプリダウンロードは不要ですが、メールアドレスなどの登録が必要です。 ▼オリジナルスイーツの販売及び特典  各店舗で限定商品や神戸産材料にこだわった商品をご用意しています。 また、デジタルスタンプラリーの画面またはパンフレットの掲示で、割引などの特典を受けることができます。 ▼スイーツワークショップ 開催期間中に参加店舗や協賛企業によるワークショップを開催します。 ※一部募集を終了しています。詳しくは以下をご覧ください。 https://event.city.kobe.lg.jp/search?keyword=sweetsworkshop&area=higashinada ▼〈特別企画1〉区内3大学の学生が考案したスイーツを商品化 東灘区にキャンパスを構える甲南大学、甲南女子大学、神戸国際大学の3大学が、それぞれ協力店舗と意見交換や試作を繰り返し、オリジナルスイーツを商品化しました。 イベント期間中限定で販売しますので、この機会に是非ご賞味ください。 ・「栗ひかり」:甲南大学 × 常盤堂 ・「秋の和さんぽプレート」:甲南女子大学 × ショコラリパブリック ・「K♡ACAI」:神戸国際大学 × Sky Court  ※ パンフレットにて「K♡ACAI」はアメリカンチェリーのトッピング記載がございますが   イチジクに変更しております ▼〈特別企画2〉夢のケーキ 「こんなケーキがあったらいいな」「こんなケーキを食べてみたい!」をコンセプトに、市内小学生から応募された想像力溢れる夢のケーキ全100作品から、パティシエが厳選した作品を実際のスイーツに仕上げます。 10月4日(土)のひがしなだスイーツフェスにて表彰式を行い、会場にて数量限定で販売するほか、応募全作品のイラスト展示も実施します。 ▼〈特別企画3〉オープニングイベント「ひがしなだスイーツフェス」 スイーツめぐり開催日の10月4日(土)に、御影クラッセ1階だんじり広場で開催。20店舗以上が出店し、各店自慢のスイーツを販売します。 ステージでは「夢のケーキ」の表彰や、神戸ウエディングクイーンによる歌の披露など、楽しい企画でイベント初日を盛り上げます。

開催期間

~

営業時間は参加店舗に準拠します。 ※スイーツフェスは10月4日(土)10:00~16:00

開催場所

東灘区内参加51店舗

ホームページ

https://higashinada-sweets.com/

イベントに関するFAQ

【スイーツめぐり全体】 Q1.神戸ひがしなだスイーツめぐりとは? A1.スタンプラリー形式で東灘区内のスイーツ店をめぐるイベントで、今年で14回目を迎えます。 賞品が当たるスタンプラリーのほか、スイーツ店でのオリジナルスイーツの販売や、参加者への割引・お菓子のプレゼント等の特典、特別企画として御影クラッセでのオープニングイベント「スイーツフェス」の開催や大学生コラボスイーツの販売など盛りだくさんの内容となっています。 Q2.オリジナルスイーツとは何ですか? A2.ひがしなだスイーツめぐり期間中に、参加店舗で販売されるスイーツです。神戸産の材料等を使用したスイーツや、東灘や神戸をイメージできるものなど、この時期しか味わえない特別なスイーツを各店舗で購入できます。詳しくはパンフレット、公式ホームページをご覧ください。 Q3.参加特典はどのようにしたらもらえますか? A3.お会計時にパンフレットや公式サイトの店舗ページ、スマホのデジタルスタンプラリー画面をスイーツ店で提示すると、記載の特典がもらえます。店舗によって、「1,000円以上購入の方」などの条件もあるので、よく確認してください。 ※条件を満たせば何度でも利用可能です。 Q4.参加スイーツ店はどこがありますか? A4.東灘区内の51店舗がスイーツめぐりにご参加いただいております。詳しくはパンフレット・公式サイト・スタンプラリーサイトをご参照ください。 Q5.スイーツ店の場所がわかりません。 A5.パンフレットに大まかな地図が載っています。またスタンプラリーサイトにマップがありますので拡大・縮小して詳細なスイーツ店の場所を確認してください。 Q6.パンフレットを送ってもらうことはできますか? A6.郵送対応は行っていません。東灘区役所や駅などで、ご自身で入手してください。 Q7.おすすめのスイーツ店はどこですか? A7.どの店舗もおすすめです。WEBページやパンフレットから、ご自身で選んでみてください。 【スタンプラリーシステム】 Q8.スタンプラリーの参加方法は? A8.参加店舗をめぐりお買い物をした際、掲示された二次元コードを読み取り、WEBサイト上でスタンプを集めることができます。スタンプが集まったら、賞品が当たる抽選に応募できます。 初回に二次元コードを読み取った際にその場で会員登録が可能ですが、できれば事前登録をお勧めいたします。HPもしくはパンフレットの説明に従って、スマートフォンなどで事前登録してください。 Q9.お買い物をしないとスタンプは取得できませんか?また、買うものや金額の決まり等はありますか? A9.店舗でお買い物をしていただいた方のみ、お会計時にスタンプが取得可能です。金額等に決まりはなく、何を買っていただいてもかまいません。(オリジナルスイーツでなくてもOK) Q10.アプリをダウンロードしないと、スタンプラリーに参加できませんか? A10.アプリをダウンロードする必要はありません。事前登録いただくか初回の二次元コードを読み取っていただければWEB上でスタンプラリーを開始できます。 Q11. スタンプラリーの賞品を全て知りたい。 A11. パンフレットに掲載しているほか、公式ホームページやデジタルスタンプラリーサイトで確認できます。 Q11.スタンプラリーの賞品はどんなものがありますか? A11.ホテルランチ券やフェリー乗船券、区内企業やスイーツめぐり参加店舗のスイーツなど様々な豪華賞品をご用意しています。詳しくはパンフレットや公式ホームページ、もしくはデジタルスタンプラリーサイトをご確認ください。 Q12.スタンプラリーの当選発表はいつですか? A12.11月下旬~12月上旬に、当選者の方に賞品を発送予定です。 (通知は行わず、賞品の発送をもって代えさせていただきます) Q13.店舗で会計の時にスタンプラリーに登録すると時間がかかって列になってしまうのでは? A13.店舗で初めてスタンプを押す(QRコードを読む)時は、(デジタルスタンプラリーの登録をしていない場合)アンケートの5つの項目(お名前、性別、年齢、お住まいのエリア、参加同行者)に回答することで登録が可能ですが、事前登録をしていただけるとさらにスムーズにできますので、ぜひHPやパンフレットから事前登録をお願いします。 Q14. スタンプラリーでは、複数の賞品にも応募できるのか。 A14. スタンプをたくさん集めると、複数応募が可能です。3つ以上集めて「賞品申し込み」ボタンから賞品を選択してください。スタンプの残りがあれば何度でも応募できます。同じ賞品に複数回申し込むこともできます。その際は申し込み回数によって当選確率がアップします。 Q15.スタンプラリーでは、同じ賞に複数回申し込むことはできますか? A15.複数回申し込むことが可能です。その場合は申し込み回数により当選確率がアップします。 Q16.スタンプラリーで既に応募した賞品を変更できますか。 A16.できません。一度、応募した賞品は変更できませんので、応募は十分吟味して行ってください。 Q17.どの賞品に応募したかを確認したい。 A17.賞品応募時に、確認メールなどは届かない仕様となっております。またスタンプラリーサイトからも、どの賞品に応募したかは確認することができません。誠に申し訳ございませんが、応募時に何に申し込んだか控えを取っていただきますようお願いいたします。 Q18.発送先の住所登録を誤って入力してしまったので、変更したい。 A18.賞品応募時に登録した配送先情報は、参加者の方がご自身で修正することができませんので、公式ホームページの「お問い合わせ」ページ https://higashinada-sweets.com/contact/ から、必要事項をご記入いただき、その旨送信をお願いいたします。 【ひがしなだスイーツフェス・夢のケーキ】 Q19.ひがしなだスイーツフェスとは何ですか? A19.スイーツめぐり開始日(10月4日 10:00~16:00ごろ)に御影クラッセ前だんじり広場にて、スイーツめぐりのオープニングイベントとして実施します。スイーツ店22店舗が出店するほか、小学生が考えた夢のケーキの発表、神戸ウエディングクイーンのステージなど盛りだくさんの企画をご用意しています。 Q20.イートインスペースはありますか? A20.会場内に設置しています。 Q21.スイーツフェスはスイーツめぐりの参加特典やスタンプラリーの対象になるのか。 A21.スイーツフェスにご来場いただいた方には、特別スタンプを1つプレゼントしますが、フェス内で商品をご購入いただいても、スタンプの付与はなく、スイーツめぐりの参加特典の対象外となります。 Q22.夢のケーキとは何ですか? A22.「こんなケーキがあったらいいな」「こんなケーキを食べてみたい!」をコンセプトに、市内小学生から応募された想像力溢れる夢のケーキのデザイン案全100作品から、パティシエが厳選し実際のスイーツに仕上げます。10 月4日(土)の「ひがしなだスイーツフェス」にて表彰式を行い、会場にて数量限定で販売するほか、応募全作品のイラスト展示も実施します。 Q23.夢のケーキを作るパティシエはどこのお店ですか? A23.東灘区内で営業している「レオニダス・ガトーエモア」様と「パティスリークレデリアン」様、「三ツ巴菓舗」様になります。 Q24.夢のケーキは、スイーツめぐり期間中はどこで購入できますか? A24.夢のケーキは、基本的には10月4日のスイーツフェス限定で販売いたします。スイーツめぐりの期間中の販売の有無は、製作店舗のご判断によります。 Q25.10時~16時に開催とあるが、商品が売り切れてしまったら早めにイベントを終了しますか? A25.イベントは16時まで開催しますが、状況によっては店舗ごとに早く終了する可能性があります。 Q26.神戸ウエディングクイーンのステージはどのようなものですか。 A26.ウエディングクイーンの紹介、歌の披露を予定しています。

主催者

神戸市