多井畑の歴史講座

多井畑地域福祉センター

須磨には、「源氏物語」に見られるような貴族の隠棲の場所や、有名な源平合戦(一の谷の坂落とし)の舞台となった土地など、多くの歴史跡が存在します。今回は多井畑地域にある「鏡の井」や「松風・村雨の墓」についての講和と地域周辺の散策を行います。ぜひご参加ください。

開催期間

10時30分~12時00分(受付10:00~)

開催場所

多井畑地域福祉センター

料金

無料

申込方法

本ページの「申込ボタン」からお申込みください。

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

30名

受付方法

先着順

交通アクセス

[ 電車・バス ] 神戸市営地下鉄「妙法寺」より徒歩25分 神戸市営地下鉄「妙法寺」から神戸市バス88系統・89系統「奥須磨公園前」おりて徒歩5分 神戸市営地下鉄「名谷」から神戸市バス74系統「奥須磨公園前」おりて徒歩5分 JR・山陽電鉄「須磨」から神戸市バス71・72系統「奥須磨公園前」おりて徒歩5分 [ 車 ] 阪神高速「月見山IC」より北西約10分にある奥須磨公園の駐車場に停車、そこから徒歩5分 当日は奥須磨公園の駐車場を利用することができますが、なるべく公共交通機関をご利用ください

イベントに関するFAQ

Q1.地域福祉センター・ふれあいのまちづくり協議会とはどういった施設・団体ですか。 A1.ふれあいのまちづくり協議会(通称:ふれまち)とは、おおむね小学校区ごとに、地域団体のみなさまが中心となって結成された団体です。 ふれまちの活動を行う場所としておおむね小学校区ごとに「地域福祉センター」が整備されています。 Q2.須磨区外に住んでいます。参加は可能ですか。 A2.須磨区外の方でも参加できます。 Q3.会場に駐車場はありますか。 A3.当日は奥須磨公園の駐車場が利用できますが、なるべく公共交通機関をご利用ください。 Q4.ほかにも何かイベントを行っていますか。 A4.須磨区とふれあいのまちづくり協議会とが共催でほかにもイベントの開催しています。おでかけKOBEに掲載しますのでぜひご参加ください。

主催者

多井畑ふれあいのまちづくり協議会、須磨区役所

主催者連絡先(電話番号)

078-731-4341

申込枠

多井畑の歴史講座
残数:
20