~

1人で悩まない空き家の出前講座

①西区文化センター:会議室1 ②兵庫区役所:2階小会議室 ③垂水区役所:3階301会議室 

「空き家を持ってるけど何から始めたらいい?」「実家が将来、空き家になりそう」「空き家の活用方法が知りたい」などのお悩みはありませんか? 空き家・空き地に使える補助金や市内空き家の現状、解決事例を紹介します。 市内にお持ちの空き家・空き地 無料相談コーナーもあります。 市が設ける公的な窓口で安心してご相談いただけます。 西区・兵庫区・垂水区のご都合の良い場所でぜひご参加ください。 内容 ・空き家おこし協力隊の活動紹介と無料相談会 ・空き家活用 地域での取り組み例 ・神戸市・すまいるネットの支援制度や補助金の紹介 ○空き家おこし協力隊とは お持ちの空き家・空き地の活用や処分のお悩みに、神戸市が無料で相談員を派遣してお手伝いする仕組みです。現地やご自宅に訪問し、状況をお伺いしながら課題解決に向けて丁寧にサポートします。また空き家・空き地を地域のまちづくりにも活かしていきます。 建築士・宅地建物取引士・測量士・司法書士・税理士など、空き家等に関する様々な分野のプロで構成しています。「関係する親族が多くて、どうやって話を進めていいか分からない」「お隣と土地の境界で揉めている」など、課題があって前に進みづらい時も1人で悩まずにお任せください。 空き家おこし協力隊の詳細はこちら https://www.city.kobe.lg.jp/a94208/kurashi/sumai/jutaku/information/akiyaokoshi.html

開催期間

~

開催場所・日時: ①西区文化センター  2025年10月19日(日)  14:00〜16:00(受付13:50〜) ②兵庫区役所  2025年11月13日(木)  10:00~12:00(受付9:50~) ③垂水区役所  2025年12月11日(木)  10:00~12:00(受付9:50~) 申込締切: ①2025年10月9日(木)17:00まで ②2025年11月1日(土)17:00まで ③2025年12月1日(月)17:00まで

休業日など特記事項

お申込み・お問合せは『すまいるネット』へ 【電話受付時間】10:00~17:00【定休日】水曜・日曜・祝日

開催場所

①西区文化センター:会議室1 ②兵庫区役所:2階小会議室 ③垂水区役所:3階301会議室 

ホームページ

https://www.smilenet.kobe-rma.or.jp/event-list/

料金

無料

申込方法

HP、お電話またはFAXでお申込みください。 【すまいるネット】 HP:https://www.smilenet.kobe-rma.or.jp/event-list/ 電話:078-647-9904 FAX:078-647-9912 FAXの場合は、下記の内容をご記入のうえ、送付ください。 ①セミナー名 ②参加日 ③氏名(ふりがな)  ④参加人数  ⑤郵便番号 ⑥住所 ⑦電話番号 ⑧個別相談コーナーの希望有無

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

定員30人 応募者多数の場合は抽選

受付方法

抽選

交通アクセス

①神戸市西区糀台5丁目6-1 市営地下鉄:「西神中央駅」下車、徒歩約3分 市バス・神姫バス:「西神中央駅」下車、徒歩約3分 ②兵庫区荒田町1-21-1 市営地下鉄:「湊川公園駅」下車 徒歩約3分 神戸電鉄:「湊川駅」下車 徒歩約2分 ③垂水区日向1-5-1レバンテ垂水2番館 JR:「垂水駅」東口から徒歩約5分 山陽電鉄:「垂水駅」東口から徒歩約6分

イベントに関するFAQ

Q複数名で申込をしたいのですが、それぞれ申込が必要ですか? A代表の方のお申込みで大丈夫です。参加希望人数をお知らせください。当落のお知らせは、代表者様宛に通知します。 Q気象状況によって、中止になる事はありますか? Aやむを得ず中止と判断した場合は、2時間前迄にすまいるネットのホームページにてお知らせします。

主催者

すまいるネット

主催者連絡先(電話番号)

078-647-9904

申込方法

申込フォーム

すまいるネット

※外部サイトに移動します

電話

すまいるネット

078-647-9904

FAX

すまいるネット

078-647-9912