神戸市立森林植物園 森でなつやすみ!!
夏休みは、森林植物園へ行こう!! 広大な園内では、普段出会えない生きものや植物に出会えたり、新しい発見や不思議に触れたり、観察することができます。 また、植物画教室、生きものの観察会など夏休みの宿題にピッタリの講座もあります。 森林展示館前広場では、丸太ボーリング、ゲートボールゲームなどの木製ボードゲームで遊べます。 森で遊ぼう!たんけんクイズ、夏の森でビンゴでクイズに答えながら森の探検に出かけよう! ※園内での植物、生きものなどの採集は禁止となっています。ご理解、ご協力をお願いします。 開催期間: 7月19日(土)~8月31日(日) 開園時間: 9:00~17:00 (入園は閉園の30分前まで) 【期間中のプログラム】 *こども植物画教室 〈日 時〉 7月31日(木) 10時30分~15時30分(12時~12時45分 昼食休憩あり) ※受付は10時から森林展示館1F 事務所窓口で行います。 〈内 容〉植物をじっくり観察して描いてみよう。植物のことがもっと好きになるよ!いろとりどりの植物をご用意しています。ぜひ夏休みの宿題にも! 〈参加費〉1,000円 〈定 員〉24名 (対象:小・中学生) *いきもの好き集まれ!! ~こんなに見える!小さな生き物観察 ~ 〈日 時〉 8月3日(日)9時30分~12時00分 〈内 容〉プランクトンやクマムシ、花粉を顕微鏡で楽しく観察しよう!! 〈参加費〉100円 〈定 員〉20名 (対象:小学生以上) *いきもの好き集まれ!! 昆虫採集と標本づくり 〈日 時〉 8月10日(日) 13:30~15:30(受付は13:20までにお願いします) 〈内 容〉夏の昆虫たちのいろいろを学ぼう!! 採集した昆虫で標本づくりをします。 〈参加費〉500円 〈定 員〉20名 (対象:小学生以上) *六甲山の生きものに出会おう 〈日 時〉 8月11日(月・祝) 10:30~12:30 〈内 容〉六甲山にすむ生きものを紹介をした後、実際に園内に探しに出かけます。 どんな生きものに出会えるかな!? 事前に観察ポイントを設けています。 珍しいネズミにも会えるかも?! 〈参加費〉500円 〈定 員〉30名(付添の大人含む) *こどもフェスタ2025 〈日 時〉 8月16日(土)・17日(日) 10:00~15:00 〈内 容〉夏の森で一日遊び尽くせる「こどもフェスタ 2024」 森の中の迷路、謎解きクイズラリー、自然素材を使ったクラスト、絵本のお話と音楽、森の宝さがしなど、いろいろな遊び体験など楽しいプログラムがいっぱいです。 夏の森で一日遊び尽くしましょう。 また、特典をたくさんご用意しています。 〈参加費〉無料 ◆特 典◆ 特典1:こどもフェスタ期間中小・中学生入園料無料 ※駐車料金は有料 特典2:参加者全員に森のカフェル・ピック全品 50 円割引券プレゼント! 特典3:プログラム参加費無料 ※一部有料あり *おやこバードウォッチング 〈日 時〉8月17日(日) 9:30~12:00 〈内 容〉たくさん生まれたヒナは、もう一人立ちしてるかな?虫たちもたくさんいるよ。 〈参加費〉無料 〈定 員〉親子あわせて25名 ※小学生以上の子どもと保護者(小学生は大人の引率者が必要です。) ※参加費の他、別途入園料・駐車料金が必要です。
開催期間
~9時00分~17時00分
休業日など特記事項
水曜日休園(祝日の場合は翌日)
開催場所
神戸市立森林植物園交通アクセス
電車とバス:神戸電鉄「北鈴蘭台」駅から無料送迎バスあり 市バス:三宮バスターミナルから市バス25系統で約40分(土日祝のみ運行) 車:山麓バイパス天王谷ICから国道428号(有馬街道)を経由し、県道16号を六甲山方面へ車で7km、または阪神高速7号北神戸線箕谷出口から国道428号を経由し、県道16号を六甲山方面へ車で5km 電車と徒歩:神戸電鉄・神戸市営地下鉄「谷上」駅から山田道ハイキングコース約3.7㎞(徒歩約60分) 北鈴蘭台駅から約3㎞(徒歩約40分)
主催者
(公財)神戸市公園緑化協会 神戸市立森林植物園
主催者連絡先(電話番号)
078-591-0253