伐採木を活用した木育ワークショップ
神戸市では、西神戸ゴルフ場の跡地に新たな産業団地を整備しており、造成工事で伐採した木を有効活用するため、こどものための遊具を製作しています。 小型の遊具を収納する木箱の部品(KOBEWOODが刻印された木製プレート)をいっしょに作るワークショップを開催します。 どんなおもちゃが入るのかわくわくしながら、神戸市産(西神戸ゴルフ場産)の木と触れ合ってみませんか? お箸も作ってお土産に持って帰れます! 対象:未就学児~18歳未満(推奨年齢3~9歳) 未就学児の場合は、保護者の同伴が必須です。 ※ 遊具本体はまだ製作中です。収納するための木箱の部品を作るお手伝いをしていただきます。 ※ 製作予定の遊具の詳細は、「伐採木のこども遊具への有効活用」のホームページをご覧ください。(下の「ホームページ」欄のリンク)
開催期間
10時30分~11時30分
開催場所
神戸市立児童センター こべっこランド 研修室①・②ホームページ
料金
無料
申込方法
申込フォームよりお申込みください。 ※ 応募者多数の場合は、抽選となります。 ※ 参加の可否は、12月2日(火曜日)17時30分までにメールで結果通知をお送りします。 申込、イベント内容に関するお問い合わせ(申込後のキャンセルなど) 株式会社松崎 担当:松崎 裕太 電話:078-985-0077 事業内容に関するお問い合せ 神戸市都市局産業団地整備課 担当:中川、大西 電話:078-595-6670
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
こども40名とその保護者
受付方法
抽選
交通アクセス
【電車】神戸市営地下鉄海岸線「和田岬駅」徒歩5分 【バス】神戸市バス3系統「今出在家」より徒歩3分
イベントに関するFAQ
Q.こども1人に対して保護者1人の付き添いが必要ですか? A.こどもに目が行き届く範囲であれば、複数のこどもに対して保護者1人でも構いません。 Q.5歳児の上の子と参加したいのですが、0歳児も連れていけますか? A.可能です。 Q.お土産のお箸は参加したこどもの分だけですか? 保護者の分はありますか? 他の家族の分は作れますか? A.お箸は参加したこどもの分だけです。 Q.神戸市民でなくても参加できますか? A.参加できます。
主催者
神戸市都市局産業団地整備課