科学館「服ってなに?デニムのひみつからSDGsまで」

バンド―神戸青少年科学館

バンドー神戸青少年科学館は、大人のサイエンスカフェ「服ってなに?デニムのひみつからSDGsまで」を開催します。講師には服と繊維の専門家を招いて、身近なのになかなか知る機会のない服や繊維の成立ちをデニムなどの題材で学び、業界のSDGsの取組を紹介します。専門家と服好きの皆さんで、服への期待、服の未来を語り合います。 講 師:枝村正芳氏 (株)ワールドプロダクションパートナーズ 品質管理部(信州大学繊維学部特任教授としてもご活躍)

開催期間

日時:10月19日(日曜)14時から15時40分まで

開催場所

バンド―神戸青少年科学館

ホームページ

https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1654

料金

有料

金額

参加費:500円

金額詳細

(別途展示室入館料が必要)

申込方法

申込方法 科学館HPから事前申込をお願いします。 応募者多数の場合は抽選。 https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1654 募集期間:8月26日(火曜)0時0分から10月5日(日曜)23時59分まで

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

20名

受付方法

抽選

交通アクセス

科学館へのアクセス 神戸新交通「三宮」駅より北埠頭方面行ポートライナーで12分、「南公園」駅下車 徒歩3分 ※科学館には一般駐車場がございません。お越しの際は公共交通機関をご利用いただくか、近隣の有料駐車場をご利用ください。

申込方法

申込フォーム

科学館

※外部サイトに移動します