~

資源リサイクルセンター見学(9/16~9/19)

神戸市資源リサイクルセンター

●施設見学でできること ・缶・びん・ペットボトルの選別工程を見ることができます。 ・リサイクルについて学ぶことができます。 ・併設されているビオトープを見学することができます。 ●対象:10名以上50名以下の団体 ●見学可能日:平日(祝日、年末年始等を除く)  ●見学時間:午前の部9時30分~、午後の部13時30分~ (見学所要時間は60~90分)

開催期間

~

開催場所

神戸市資源リサイクルセンター

ホームページ

https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/kurashi/recycle/education/ecoplace.html

料金

無料

申込方法

右の「申込枠」から希望の日時を確認して、下の「申込」をクリックして必要事項を入力してください。 申込時点では「仮予約」となります。 受け入れの調整をしたうえで、翌3開庁日以内に「予約完了」または「見学日変更のお願い」の連絡をします。 なお、電話での申し込みは受け付けておりません。

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

各回1団体(50名以下)

受付方法

先着順

交通アクセス

神戸電鉄木津駅から徒歩5分。 駐車場あり(大型バス可)

イベントに関するFAQ

Q1 申込をすれば予約完了ですか? A1 「仮予約」となります。受け入れの調整をしたうえで、    翌3開庁日以内に「予約完了」または「見学日変更のお願い」の    メール連絡をします。 Q2 個人でも見学できますか? A2 10人以上の団体を対象としていますので、ご家族やご友人などを    お誘い合わせの上、10人以上でお申し込みお願いします。 Q3 駐車場はありますか? A3 ありますが台数に限りがあります。大型バスも駐車可能です。    申込時の「交通手段」に「自家用車〇台」とご記入ください。 Q4 見学時間を短く(長く)することはできますか? A4 要望に応じで60~120分程度で対応可能です。申込時の    備考欄にご希望をご記入ください。 Q5 何か月前から予約できるのですか? A5 「基準日」を見学希望日の週の月曜日として、「基準日」の    3か月前の同じ日(同じ日がない場合はその月の末日)の9時から    です。 Q6 何日前まで予約できるのですか? A6 「基準日」を見学希望日の週の月曜日として、「基準日」の    2週間前の月曜日の17時までです。 Q7 見学する前に下見は出来ますか? A7 可能です。ただし下見は、メールにて受付いたします。    株式会社ベイエリア 資源リサイクルセンター見学担当    (koube.recycle.kengaku@bayarea.jp)宛にメールで    ご連絡ください。 Q8 急遽の事情で、見学をキャンセルしたり、集合時間に遅れそうな    ときはどこに連絡すれば良いですか? A8 見学案内担当者の緊急連絡先あてにお電話お願いします。    緊急連絡先は、本ページで申込後、受入調整を行い、    「予約完了」の連絡を入れる際にメールでご案内します。

主催者

神戸市環境局

申込枠

9月16日(火曜)9:30~11:00
9月16日(火曜)13:30~15:00
9月17日(水曜)9:30~11:00
9月17日(水曜)13:30~15:00
9月18日(木曜)9:30~11:00
9月18日(木曜)13:30~15:00
9月19日(金曜)9:30~11:00
9月19日(金曜)13:30~15:00