2025年度スパコンセミナー

理化学研究所 計算科学研究センター1階セミナー室

8/30(土)理化学研究所 計算科学研究センター1階セミナー室において、「2025年度スパコンセミナー ~スーパーコンピュータで探る、「くらし」と「わたし」~」を開催します。 スパコンがどのように役立っているのか、スパコンを使って研究されている研究者・企業の方々が分かりやすく紹介します。 スーパーコンピュータ「富岳」見学会も開催します。今年6月に新たに設置された量子コンピュータの見学も可能です。皆さまのご参加をお待ちしております。 ※「富岳」及び量子コンピュータの見学は、ガラス越しとなります。

開催期間

13時00分 受付開始 13時30分~13時35分 開会 13時35分~14時05分 講演1:スーパーコンピュータを活用した水まわり住宅設備機器開発のための流体シミュレーション 講師:TOTO株式会社 技術本部 技術統括部 CAE技術グループ 主任技師 佐々木 一真(ささき かずま)氏 14時05分~14時35分 講演2:スーパーコンピュータを用いてゲノムと脳から我が身を知る〜ヒトとサルの間にあるもの〜 講師:兵庫県立大学大学院情報科学研究科 教授 郷 康広(ごう やすひろ)氏 14時35分~14時45分 休憩・質問受付 14時45分~15時05分 質問会・意見交換会 15時05分~15時45分 スーパーコンピュータ「富岳」見学会 量子コンピュータの見学も可能です。(自由参加) ※講演情報の詳細はチラシをご確認ください。

開催場所

理化学研究所 計算科学研究センター1階セミナー室

料金

無料

申込方法

Webによる事前申し込みが必要です。(電話での申し込みは受け付けていません。)

募集期間

開始:
終了:

募集人数・組数

100名、対象:どなたでも

受付方法

先着順

交通アクセス

JR神戸線「三ノ宮」駅、阪急・阪神「神戸三宮」駅、地下鉄「三宮」駅からポートライナー(神戸空港行)に乗車(約15分)、「計算科学センター」駅で下車徒歩約3分

イベントに関するFAQ

Q1:神戸市内に住んでいなくても参加できますか? A1:ご参加いただけます。 Q2:オンライン配信はありますか? A2:オンライン配信は予定しておりません。 Q3:会場に駐車場はありますか? A3:会場には一般駐車場がございません。   お越しの際は公共交通機関をご利用ください。 Q4:「富岳」や量子コンピュータの見学のみ参加できますか? A4:「富岳」や量子コンピュータの見学のみの参加は受け付けておりません。

主催者

兵庫県、神戸市、(公財)計算科学振興財団

申込枠

2025年度スパコンセミナー
残数:
115