須磨区すくすく赤ちゃんセミナー(4月15日)
生後5~7か月の赤ちゃんと保護者の方を対象とした、離乳食・歯科・育児に関するセミナーです。 【対象】 須磨区にお住いの生後5~7か月ごろの赤ちゃんと保護者の方 【場所】 須磨区役所2階 健康教育室 【時間】 13時15分~15時00分ごろ(受付開始 13時00分) 【プログラム】 ① 離乳食の始め方・すすめ方( 管理栄養士 ) ② 赤ちゃんが喜ぶ親子遊びの紹介 ( 公立保育所保育士 ) ③ 歯磨きの始め方・すすめ方 ( 歯科衛生士 ) ④ 事故予防と赤ちゃんへの接し方 ( 保健師 ) ⑤ 絵本の読み聞かせと紹介( 須磨図書館司書 ) ⑥ 参加者の皆さんで交流会 ※プログラムの順番が前後することがあります。ご了承ください。 【持ち物】 母子健康手帳、すくすくハンドブック、筆記用具、バスタオル、その他ミルクなど赤ちゃんに必要なもの
開催期間
*開催時間:13時15分~15時00分頃まで *受付時間:13時00分から
開催場所
須磨区役所2階 健康教育室ホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/a86732/kosodate/maternity/consult/sukusuku.html
料金
無料
申込方法
こちらのサイトよりお申込みください。 *申込み可能期間:各回開催2ヶ月前(休日の場合は翌平日)~開催日の1週間前 *申込期間を過ぎてからの申込は、須磨区保健福祉課すくすく赤ちゃんセミナー担当まで直接ご連絡下さい。
募集期間
- 開始:
- 終了:
募集人数・組数
25組
受付方法
先着順
交通アクセス
【電車でお越しの方】 ・市営地下鉄・山陽電鉄「板宿駅」から南西へ徒歩約5分 【お車でお越しの方】 ・須磨区役所北側隣接の民営駐車場をご利用ください。 なお、須磨区役所における手続き時間に応じて無料処理いたしますので、駐車券をお持ちください。 ※区役所利用外、手続き時間を超える駐車は有料となります。 ※できるだけ公共交通機関を利用し、ご来庁ください。 【バイク・自転車でお越しの方】 ・須磨区役所南側隣接の専用駐輪場をご利用ください。 ※区役所利用外の駐輪はご遠慮ください。
イベントに関するFAQ
Q1.父親や祖父母、両親でも参加できますか。 A2.参加可能です。保護者1名とお子さまで参加される場合も、保育士等職員がおりますので、安心してお越しください。 Q2.離乳食の進め方について、実演・実習はありますか。 A2.実演・実習はありません。 Q3.ベビーカーを置く場所はありますか。 A3.ベビーカーを置く場所を用意しておりますが、貴重品管理は保護者の皆様にお願いしています。いずれも盗難・紛失等につきましては、区役所は責任を負えませんので予めご了承ください。 Q4.雨天時は開催されますか? A4.雨天時も開催しますが、当日の午前10時00分時点で、神戸市に「大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪」の気象警報が発令されている場合は、中止します。中止のご連絡はいたしませんので、市ホームページにてご確認ください。
主催者
須磨区保健福祉課
主催者連絡先(電話番号)
078-731-4341