オープンKIITO2025
神戸市の都市戦略「デザイン都市・神戸」の拠点施設である「デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)」では、社会貢献活動の活性化や創造性を育むさまざまな活動に取り組んでいます。この取り組みの一環として、次のとおりイベントを開催いたします。 デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)は年に一度のクリエイティブなお祭り「オープンKIITO 2025」を開催します。 「オープンKIITO 2025」では、館内に入居しているデザインや建築設計、映像制作など、クリエイティブな分野で活動を行う企業や団体、個人の仕事場(クリエイティブラボ)の特別公開をはじめ、ワークショップ、飲食販売、ナビゲーターとともに館内及び周辺を巡るツアーなどの体験を通してKIITOの活動や歴史を知る多様なプログラムを実施します。また今年は伝統芸能「虎舞」のパフォーマンスがイベントのオープニングを飾ります。※実施プログラムの詳細はウェブサイト、SNSにて随時公開いたします(https://kiito.jp/) 【開催概要】 オープンKIITO 2025 参加:入場無料(ワークショップなど一部のプログラムは有料)、一部プログラムは要事前申込 【プログラム】 クリエイティブラボ ◎オープンラボ:KIITOに入居しているデザインや建築設計、映像制作などクリエイティブな領域で活動を行う企業や団体、個人のオフィススペースを特別公開します。普段見ることのできない仕事場の見学や、入居クリエイターの仕事について話を聞くことができるほか、入居者によるワークショップや物販なども行います。 ガイドツアー 歴史、建物、映像作品など様々な角度からKIITOを見る・知る機会として、ナビゲーターとともにKIITOの館内や周辺を巡ります。 ◎港まち神戸を愛する会・中尾嘉孝さんによるKIITO歴史ツアー:神戸港周辺の歴史をレクチャーいただき、旧生糸検査所時代の風景が残る館内を巡ります。 ◎元神戸生糸検査所検査員・宮垣貴美代さんによる検査所ツアー:旧生糸検査所時代に検査員として働いていた宮垣さんから、検査機器の使い方や当時のお話を伺います。 ◎神戸フィルムオフィスによるKIITO&神戸税関のロケ地ツアー:神戸フィルムオフィススタッフのもと、映画やドラマの撮影が行われたスポットを巡ります。 ワークショップ 手芸や工作、ボードゲーム体験など、誰もが楽しめるさまざまなワークショップブースが館内2階のギャラリーC、3階のKIITO:300に並びます。 LIFE IS CREATIVE KIITOが展開する「高齢社会における、クリエイティブな人生のつくり方」をテーマとしたプロジェクトを紹介します。 ◎ライフ イズ クリエイティブ カフェ プロの料理人から学んだシニア男性チーム(パンじぃ、パピィ、淹(えん)、カレー男(だん))が、パン、洋菓子、コーヒー、カレーの販売を行います。 ◎大人の洋裁教室 シニア女性チーム(洋裁マダム)による洋裁教室での活動展示・制作物の販売などを行います。 KIITOキッチン 様々な飲食店が館内4階プロジェクトスペース4B・4Dに集合します。 お腹を満たしてオープンKIITOをお楽しみください。 KIITO SHOP KIITOのオリジナルグッズやクリエイターとのコラボレーションアイテムを販売します。また、クリエイティブラボ入居者が企画・デザインに関わった商品の販売を行うポップアップストアも開催します。 能登の漆器・チャリティー販売 能登半島地震の被災地(珠洲市)のご家庭から譲り受けた漆器を、神戸のボランティアが洗浄して特別販売します。売上はボランティアキャンプすず運営協議会を通して、珠洲市町内会のお祭りや地域活動のために寄付されます。 パフォーマンス 太鼓のリズムに合わせ、力強い虎舞パフォーマンスを館内で披露します。 出演:阪神虎舞(2018年より神戸新長田を拠点に活動し、関西圏を中心に演舞を披露。岩手県沿岸部に伝わる芸能「虎舞」を演じることで、震災の記憶の風化に抵抗し、芸能の根源を未来につなぐことを目指しています。) その他関連イベント ◎阪神・淡路大震災から「30年目の手記」 震災にまつわるエピソードを募集、公開するプロジェクト「30年目の手記」へ全国から寄せられた186篇の手記を展示します。ことばと出会いあの日からの年月を想像してみませんか? ◎Assembleー変容する「場」の可能性を考えるトークセッション特別編 第5回 「かんたんな本の修理教室」 ページが取れたり破れたりしている本を修理するのも図書館のお仕事のひとつ!本棚に並ぶ本の裏側をのぞいてみませんか? 協力:クリエイティブラボ、神戸フィルムオフィス、港まち神戸を愛する会、神戸市立三宮図書館、神戸税関 メインビジュアル:時岡佑太(rashisa inc.) イラスト:アツダマツシ
開催期間
11時00分~16時00分
休業日など特記事項
休館日|月曜日(祝日または振替休日の場合はその翌日)
開催場所
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)ホームページ
主催者
デザイン・クリエイティブセンター神戸
主催者連絡先(電話番号)
078-325-2235