インフィオラータこうべ北野坂2025
チューリップの花びらを敷き詰めた花絵でまちを彩る「インフィオラータこうべ」。阪神・淡路大震災で傷ついた神戸の街を美しく彩りたいという思いで、1997年(平成9年)に初めて開催されました。今では例年30万人を超える来場がある神戸の春の風物詩として定着しており、今回で27回目を迎えます。
開催期間
~5月3日 9:30~18:00(オープニングセレモニーは14:00~) 5月4日 10:00~18:00 5月5日 10:00~17:30
休業日など特記事項
雨天により内容を変更する場合があります。
開催場所
北野坂ホームページ
交通アクセス
各線三宮駅から北へ徒歩約5分
イベントに関するFAQ
Q.花びらはどうしているのですか? A.大規模な球根栽培を行ってるチューリップの産地では、球根に栄養をまわすために、花びらは刈り取られ、捨てられてしまいます。インフィオラータこうべは、この捨てられてしまうチューリップで花絵を描いています。 Q.花びらは風で飛ばないのですか? A.強風には弱いのですが、一般的な風では飛びません。 Q.まわりの縁はどうなっているのですか? A.北野坂の場合、芝生を敷いています。したがって、普段はアスファルトの車道が芝生の上を歩く歩道になります。 芝生は終了後、小学校のグランド等に敷かれ再利用されています。 Q.花絵のデザインは誰が書くのですか? A.毎年、テーマを決め、全国で公募しています。この中より数点と、神戸のデザイナーやNPOなどの組織などより参加の申し出をいただき、全体を構成しています。 Q.インフィオラータの他に観光できる場所はありますか? A. インフィオラータでは、会場の北野・山本地区は、全国的にも有名な異人館のまちで、少し足を伸ばしますと、異人館街となります。異国情緒あふれる異人館街もあわせてお楽しみください。
主催者
インフィオラータこうべ「北野坂」実行委員会
主催者連絡先(電話番号)
078-251-7307